※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

メルカリで購入した子供服、1着は記名あり、もう1着はタグ切り取り。記名なら傷汚れありに設定すべきか疑問。記名なしは普通?返品やキャンセルは可能?諦めるか悩んでいる。

メルカリで2人から1着ずつ子供服を購入しました。
2着とも今日届いたのですが、片方は記名あり、片方はタグが切り取られていました💦
どちらも「目立つ傷汚れなし」での出品で本文に記名ありやタグ切り取りなどの説明はありませんでした。
私は記名あるなら傷汚れありに設定するか、傷汚れなしに設定するなら本文に記名があることを記載するべきだと思うんですが、私のような認識の方が少数派なんでしょうか?
皆さん中古子供服なら記名あるの前提って感じなんでしょうか?💦
全然別の2人から購入して2人とも記載がなかったので記載し忘れとかではなくわざわざ書かないのが普通なのか?と気になった💦
お安かったけど記名があると知っていたらどちらも買っていませんでした。
1着500円ちょっとなので、全然諦められる金額ではあるのですがモヤります。
記名の記載なく売れた場合、キャンセルしたいとか言われたりしないんですかね?
言った、言われたことある方いますか?
正直いらないけど返品で住所とか教えたくないし合わせて1000円ちょいだからもう諦めて取引終了しちゃおうか、でもまじいらないなーと悩んでます😂笑

コメント

Py❤︎

記名有りは必ず伝えますよね💦キャンセルしたいですよね…
500円なら、着払いの方が高くつくし、商品処分していいよーって言われそうですけど😅

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり普通は記載しますよね💦
    住所教えたくないけど返品無しの返金もなんかそれ目的とか思われそうで嫌だなぁって😂笑
    ありがとうございました!

    • 5月29日
くるり

私は記名あるときは“記名あります”とか入れますけど、
他人も同じようにしてくれるか…となるとそこの強制はメルカリ側でもそのルールはないので、難しいと思います。
対策としては今後、記名について記載がないときは“記名ありますか?”などコメントを入れてから購入するのことかなぁと思いました。

もし、やはり納得できない場合は運営に問い合わせてみるといいです。
場合によっては返品なしで、お金だけ運営から返金されることがあります。(過去におもちゃが不良品で届いて運営に問い合わせたら、返品なしでお金だけ返金してもらえた例があります)

  • ママリ

    ママリ

    先にコメントで聞くのが確実ですよね💦
    個人的には出品者の方が先に商品説明に書いておくべきことだとは思いますが😂
    記載のない記名やタグ切り取りってメルカリルールでいう「記載のない汚れ・破損」に値すると思うんですが違うんですかね?💦
    出品者に相談する前に事務局に問い合わせるんですか?
    出品者と話し合ってくださいと言われないんですかね?

    • 5月29日
  • くるり

    くるり

    出品者に相談する前に、まず事務局に“記名やタグの切り取り“が「記載のない汚れ・破損」にあたるかどうかを問い合わせてみたらいいと思います(^^)
    それでもしルール違反となれば返金される可能性もありますし、出品者側に注意がいくと思います。

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

買う前に知りたかった情報ですよね〜🫠
お金が絡むことなので、記名されたままやタグの切り取りなどは、本文に記載するべき内容だと私も思います🙋‍♀️
まだ貰い物なら消し忘れとかあってもしょうがないかーとは思いますが😓

  • ママリ

    ママリ

    やはり記載すべきですよねぇ💦
    2件連続だったので記載しない方が多いのかな?と思って😭
    ありがとうございました!

    • 5月29日
ママリ

出品している側ですが、
記名ありの分は必ず説明欄に
"タグに記名あり"と記載します💦

  • ママリ

    ママリ

    やはり記載しますよねぇ💦
    ありがとうございました!

    • 5月29日
kiki

ん〜こればかりは人による気がしますね😂
私の認識としては傷汚れの選択についてはお洋服自体に例えばシミがない食べこぼしや泥汚れ、ほつれ等がない場合はタグなしでもタグに記名があっても 汚れなしの選択かなぁという認識です!🥺
基本的に?多い気がする?のは汚れなしでタグに記名がある場合は説明文にタグなしやタグに記名ありor記名あるので発送の際は切り取らせて頂きますなどと書いてあることが多いなとは思います🤔
でも必ず記載してくださいとはルール上なってはない気がするので、難しい所ですよね💦もちろん記載がなく届いてから気づいて、キャンセルされる方もいると思います😊絶対ではなくても気にされる方はいますし報告義務はあると思うので🥺

要らないのであれば全然キャンセルしても大丈夫だと思います!出品者さんとやり取りはしなきゃいけないですが🥲

  • ママリ

    ママリ

    私も同じような認識です!
    洋服自体に汚れなど無ければ傷汚れ無しにして本文にタグに記名ありと記載してます。
    本文にきちんと記載があれば傷汚れ無しの設定でも何とも思わないのですが、記載しないのであれば傷汚れありに設定しておいてくれって感覚で😭
    メルカリルールでは記名は記載すべき汚れには値しないんですかね?💦
    キャンセルしたいけどかなり迷います〜💦
    すんなりキャンセルしてくれる人ならいいけど拗れるような相手だったら「500円だし諦めればよかった」って後悔しそうで😂

    • 5月29日
  • kiki

    kiki

    お気持ちは分からなくないですが、あくまで個人の感覚なのでなんとも言えないですね🥺🥺タグありなし、記名ありなし等気になるならコメントで最初から確認すればいいっていう考え方もありますからね〜💦それに結局メルカリって公式のショップもありますが、不用品出品してる方が多いのでそこ言い出すときりない気がします。ましてや値段的にお安い物なので許容範囲ではあるかなと😂

    値しない訳では無いだろうけどグレーゾーンな気がします!記名が汚れかと言われたら微妙な感じします💭
    私だったら合わせて1000円ちょいだったとしても1着500円程度で安い方だと思うので、学ばせてもらったと思ってキャンセルせずそのまま着せちゃいます😌次回何か購入する際はしっかり確認しようと思い直しますかね〜!

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

メルカリ程度の民度ならそこまで気にしないですね😂

お下がりもらう時は名前書いてあるの当たり前なので、お古を買い取っても「書いてあるな〜」程度にしか感じないです😂

書いてたらより丁寧だなとは感じますが、こういうのにおいて「普通は」とか「自分だったら」と考え出したらキリがないし、それなら最初から新品買った方が手間も気苦労もかからないので新品買います☺️
もう中古でしか手に入らないようなものなら余計に気にしないですね!

ねこねこ

評価前ならコメントに記名が…と送ってみます☺︎
相手は記載忘れなのが、認識忘れなのか、もともと書く予定もなかったのか…それだけで謝罪があればモヤりが晴れる気がします🤣✨