※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

育児界の変化に驚きを感じた女性の質問です。最近の変化について驚いたことがあるか尋ねています。

ここ数年で変わった育児界の常識?で
驚いたことってありますか??👀


私は今さらかもしれませんが
・ミルク缶が出た→えー!お出かけの時とかめっちゃ便利やん!!
・病児保育が無料になった→えー!病児保育高いから無理やん使えんって思ってた日々は何だったんだ…!


みたいな感じで、驚きました😳

コメント

ぴの

私も液体ミルクが革命的でした!!
長女の時はミルクを飲ませていて、出かけるたびに調乳用のお湯とお水の水筒持ち歩いていたので…!
スーパーの2人乗せられるカート、年少以上と未満児の保育料も無償化になったのもありがたいです👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お出かけの時の調乳大変でしたよね…!荷物も重くなるし場所探すの大変で…!😭✨
    確かにスーパーのカートや保育料無償化も驚き😳ですね!!
    世の中に不満もありますが、子育てしやすくなってる部分も増えてきてますよね☺️

    • 5月29日
ぐーみ

ダイソー、3COINS、ニトリなどあらゆるお店でベビー用品の取り扱いがあることです!
3COINSの小さいプールとか、長男が赤ちゃんの時に欲しかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    え!!ニトリやスリーコインズにベビー用品があるんですか!?😳
    それは知らなかったです!!
    今度見てみます🥰✨

    • 5月29日
ルト🔰

無料の予防接種にロタが追加されたことです。

長男の時は任意だったため全部で2万くらいかかったのに、たった2年の差で次男はタダで驚きました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ロタ高かったですよね…!!😱
    ほんの数年の違いで無料になってて、驚いたと共にちょっとショックでした😂笑

    • 5月29日