![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供を保育園に入れ、仕事復帰後に第二子の産休に入る予定です。会社に言うタイミングや保育園入園の時期についてアドバイスを求めています。
皆さんの意見を聞かせてください。
今、1歳5ヶ月の子供がいて、保育園に入園してません。私は育休中です。
そこで、子供を保育園に入れようと思っていた時に、第二子の妊娠がわかりました。まだ、妊娠がわかって早いので病院にいってないです。
上の子が10月生まれなので、産休育休を連続してはとれないだろうなと思ってます。
あと、6月の中旬くらいに家が建つ予定です。
今、私が考えてるのは7月くらいから保育園に入れて、仕事復帰を数ヶ月して、産休に入ろうかと思っています。
会社にはどのくらいのタイミングで言うべきでしょうか。早めがいいのはわかっているのですが、保育園入園申し込みをして少し経ってからの方がいいでしょうか。
7月から保育園でタイミングいいのでしょうか。
なにかアドバイスをください。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
いつまで育休ですか?😊
私も1人目育休中に妊娠して2ヶ月働いて産休入りました!
はじめてのママリ🔰
10月までなんですけど、保育園の空きがなくなったら嫌なので早めに保育園入れようと思ってます。
そうなんですね!
会社の人に何か言われましたか?
のん
なるほど!
であれば早いに越したことないかと😊
仮に7月入園8月復帰だとすると、私だったら心拍確認→母子手帳受け取ったら報告します。
また8月復帰すること、数ヵ月後に産休入ることも言います💡
絶対1人目は入園させた方がいいですよ🌟
産後大変なので笑
私は理解ある職場なので何も言われませんでした!
はじめてのママリ🔰
7月入園、7ガツ復帰を目指してるんですが、厳しいですかね😰
6月の後半から慣らしができればと思っています。
そうですね!母子手帳受け取ったらが良さそうですね!
ですよね笑
いい会社ですね!
のん
大丈夫だと思いますよ!
6月後半から慣らしするなら6月入園になりますよ😄
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
のん
一時預かりある園なら今から利用して慣らしておいて、7月頭から本入園してもいいと思います💡