![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
腰痛で赤ちゃんのお世話が大変。痛み緩和や赤ちゃんのあやし方について知りたい。冷やすのはいつからがいい?赤ちゃんあやし方も教えてください。
腰が痛すぎて赤ちゃんが泣いていても抱き上げることができず、泣きつかれて眠る姿がとても辛いです
コルセットしても、カロナール飲んでも変わらず
昨日は少しよくなったので抱っこしてあやすことができました
今日は起き上がるのも数十分かかるくらい痛く、オムツ替えるのもすごく時間がかかってしまいます
不甲斐なくてたまりません
ストレッチしたくても痛すぎてできずです
ほとんど動けないので外にも出れず
出張の整体や鍼灸等も私の地域にはありません
とにかく赤ちゃんのお世話をしっかりできなくて赤ちゃんに申し訳ないし情けないです
回りに頼れる人も、市役所に聞いてみましたが使えるサービスもありません
少しでも腰痛緩和する方法知りませんか?
痛みだしてから4日目なんですが温めるより冷やす時期ですか?
赤ちゃんあやす方法ありませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
コルセットは腰ですか?産後で骨盤が開いてることで腰痛がきてるのかなと思います🤔その場合はコルセットじゃなくて骨盤ベルトがいいです😌あとはカロナールは鎮痛作用弱いのでロキソニンの方がいいかもしれません☺️抱っこしなくても近くにいて声かけて、手握ってあげたり胸の辺りトントンするだけで十分ですよ☺️
![かりん❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん❁
私も腰痛持ち、坐骨神経痛も経験しました💦
辛いですよね😢
私は骨盤矯正ができる整骨院に通いました。
たまたま近所に、産婦人科で修行した先生がやっているところがあったので🥺
それか整形外科でしょうか。
自然治癒は難しいんじゃないかなと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
産科で修行していたなんて魅力的ですね!
自然治癒はやっぱ難しいですよね…- 4月9日
-
かりん❁
病院もお近くにはなさそうですか💦?
授乳中も使える湿布もあるので、ちょっとマシになるかもです。- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
あるんですけど赤ちゃん連れていけなくて💦
まだ1ヶ月なのでどこにも預けられず…
頼れる人もおらず…
授乳中でも使える湿布薬局にもありますかね?- 4月9日
-
かりん❁
ドラッグストアにもありますよ!
心配なら薬剤師さんがいるところに行けば安心です☺️
ベビーカーも難しいですかね🥺
うちは1ヶ月からわたしの歯医者などベビーカーで行きましたが赤ちゃんは案外静かでした。- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカー義祖母が買ってくれると言っていてまだないんです🥺
- 4月9日
はじめてのママリ🔰
腰から骨盤矯正にかけてサポートするタイプのをつけてます
授乳中のためカロナールなんです😭
抱っこしなくても許されますかね😭
トントンで泣き止んだくれたことなくて…
☺︎
授乳中でもロキソニン飲めますよ😌抱っこしなくても声かけたりタッチングでもいいですよ☺️別に泣き止ませようとしなくて大丈夫です🥹まだまだたくさん泣く時期ですし、そんな気分なんだね〜くらいで声かけてトントンしてあげても安心できますよ😌低いところに寝かせてますか?
はじめてのママリ🔰
ロキソニン買ってきてもらいます!
めげずにトントン続けます🥺
もともとお座敷スタイルだったのですが今は三折のマットをたたんでその上にいてもらってます
落ちないかはらはらです😨
☺︎
床から抱き上げると腰やられちゃいますね😭わたしも1人目の時下に置いてたんですが膝がかなり痛くて😭できるだけ立ち座りしなくていいようにベビーベッドレンタルしました🥹
落ちないように気をつけてくださいね☺️わたしは腰痛の時温めた方が痛みは楽になります!
はじめてのママリ🔰
ベビーベッド置くスペースがなくて😭
あたためてみます!