※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

斜め向かいの新しい隣人に挨拶せず、気を遣っている。お互いの生活に興味を持ちつつ、距離を保っている様子。向かいの人とのコミュニケーションに戸惑いを感じている。

引越しの挨拶もなく住んでる斜め向かいの人に変に気を使っちゃってます(笑)
多分女の人1人で建売に引っ越してきたみたいなのですが、車で家に着く時間が同じくらいになる時があります。この間は相手の車が前を走っていて、あっ向かいの人かもと思って家まで目の前だったけど通り過ぎてもう1周回って帰ってきました(笑)

あとうちの2階の明かりとり用の小窓があるんですが、雪が降ったり除雪が来たらそこから覗いてましたが、その窓覗くと向かいの2階のリビングと同じ高さになってるので、もうその窓は覗かないようにものを置いて見えないようにしてます。向こうはカーテンは付けずに住んでいるようです。

その建売の真向かいの人と今日あって少し話したら、目の前が建売の家なのでカーテンも開けれないと言ってました😅
たぶん2階のリビングから見えるからだと思います。なんか挨拶もなくどんな人かも分からないからへんに気を使っちゃってる自分がいます。せめてカーテンくらいつけて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

もしかしたらカーテン注文中とかはないでしょうか?
我が家の場合ですが、
窓が大きくて特注で、色々探して悩みに悩んで住んでから半年後にカーテンつけました。笑
マンションなのでお向かいさんとか気にならないから出来たのですが😅
でも全然サイズの合ってない小さいカーテンくらいはつけてたけどなぁ🫠
気を遣っちゃいますね🥲
今度軽くこんにちはーくらい声かけてみるのはいかがでしょうか🥺
得体がしれないから怖いけど、
もう住んでしまわれてるなら挨拶交わす程度には少し素性を知っておきたいですね。

ママリ

ウチも引っ越してから2ヶ月弱はカーテンつけずでした隣に伝えてましたが💦

ままり


コメントありがとうございます。カーテンってすぐに付けないこともあるんですね。

多分大きさからは特注ではなさそうだけど、挨拶も何もないのでこっちが気を使ってなんだか嫌になります😥
参考になりました。ありがとうございます。