
コメント

あき
休ませなかったです😊

はじめてのママリ🔰
帝王切開高齢出産ですが里帰りしてません😊
学校も行かせました。
退院後は宅配弁当3週間頼んでおきました🙆
その他家事代行やベビーシッターなどもありますし💡
小学校の最初の2週間くらいって仲良くなるためのレクリエーションが色々用意されてるので、
ただでさえ環境変わりますし、
仲ができあがったところに入るのはなかなか勇気いるかもです😂
でも3年生で転入してきた子もすんなり馴染んだりもしてたんで〜無理なくです🙆
-
あゆあゆ
やはり小学校以上となるとお子さんも一緒に里帰りして学校を休ませたりされるご家庭はあまりないんですね💦
主人がホントに料理一つ出来なくて(チャーハンもカレーや焼きそばも作れず)、
もしその時が来たとして、入院中の息子の食事どうしよ?って思います。
確かに仲が出来上がったところに入るのも勇気いりますよねー💦💦- 4月9日

はじめてのママリ🔰
学校優先でしたので里帰りしませんでした。
コープの宅配フル活用してました。

ねこ茶
今は学校の勉強の進みも早いし、クラスの雰囲気とかもあるので、休ませる事は考えなかったです。
私も帝王切開で、
親が来てくれたらいいなと思ってましたが、きてくれなかったです💦
家事代行や、料理の家事代行をめちゃくちゃ頼んでました。
あゆあゆ
里帰りされてないということなんですね?
まだ授かってないですが、第二子妊活中で、予定帝王切開になるので、里帰りして実母の援助受けないと厳しいなぁ💦と思ってるところで。
恥ずかしながら主人は全っ然料理が何一つ出来ない人で💦💦
惣菜のみしか頼ることが出来ないなぁと思っていて💦
あき
学校もあるし、と思い里帰りもしてないです💦
私も2人目、3人目と
帝王切開でした!
わたしの旦那も料理一切できなく、子供の事も全くできなかったです😂
あゆあゆ
帝王切開で里帰りせずに身体どんな感じに戻りましたか?
息子の時は実は恥ずかしながら初めてと言うこともあり不安ばかり抱えて産後うつを発症し、頭痛ばかりしてとてもすぐには家事等出来る精神状態ではなくて💦
あき
全然普通です!😊
結局家にいて動かざる終えないし、夫は休まなきゃいけないって言うのが分からないのか
分かってても、ここまで休む?って感じなのか腹立つ言い方と態度で何度も殺意わきました笑
3人目の時はその中、
学校の旗持ちしてましたよ!
あゆあゆ
母強しですね✨
あまり心配せずになんとかなる!精神で行くしかないですね!
絶対私の主人もそんな感じの考え方なのが見えてます(泣)