
2人目の看護師は優しく対応してくれ、子供も一緒に病院に来ても問題ないと言ってくれました。1人目の看護師は心配の声をかけず、会うこともないので無視しても大丈夫です。
ちょっと モヤッとした話 🌀
今2人目が36週なのですが 、
陣痛がきたときは実母に送ってもらいます 。
上の子はまだ自宅保育なので 子供も乗せて
病院にきます 。
1人目の看護師には
「 陣痛きて 子供 預けてくるってなると 車で
産み落とす可能性もなくはないね〜 その辺も
考えてね〜 」って言われました 。
2人目の看護師には
「 お子さんも乗せてくるよね?お子さんいるし
病院ついたら看護師が荷物とりに玄関まで
行きますね〜家から病院がちょっと遠いから
なんか違和感あればすぐ連絡してね 」
って言われました 。
この差はなんだ!?ってなってます 🌀 笑
1人目の看護師のことは無視でいいですかね?笑
1回 話したきり 会っても見かけてもないです 。笑
2人目の看護師は めちゃくちゃ優しくて 、
いろいろ心配してくれて 1時間に2回の張りでも
連絡して病院きていいからね 、と 。
この対応の差に
ちょっとモヤっとしました😨💭 笑笑
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

ママリ
優しくない人いますよね( ; ; )
言い方が冷たいというか…
お産の時2人目の方に当たると良いですね😣♡

🐼
1人目は無視して、後日病院に軽くクレーム入れます👍笑
-
はじめてのママリ🔰
こんな言い方する助産師いませんよね!?まじでクレームレベルですよね?😨🌀
1人目には車で産み落とすかもね〜みたいに言われ😇💢 笑
2人目の人は 1人目の時のお産の記録みながら この感じだとお産の進みが早いかもだから 張りがあったり違和感あったらすぐ病院きましょう!って 優しくて🥹
上の子もいるし荷物取りに看護師さん行きますねーって言ってくれて😣 1人目の人 最悪ですww- 4月8日
-
🐼
クレームレベルです👍
くそばばぁすぎます!!
椅子に座ってる時点で落ちる事はないですけどねって言い返してやりましょ🫢
2人目の人を見習った方がいいですよね!!
めっちゃ優しすぎます🥺💓
お産の時、指名出来ればいいですね!!
2人目の人に付き添ってもらいたいですね👶🏻💘- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
言い方があるしわざわざそんなこと言う?って感じですよね😥🌀
他人事すぎてあんな助産師 嫌です😨
指名出来たらいいですよね😣
変な助産師に当たったら最悪です👎- 4月9日

ちむ
1人目の言い方腹立ちますね🙃
車で産み落とさなくてもいいように、そちらがフォローしてよ!って思います🫠
産む時、優しい看護師さんに当たりますように…🙏
-
はじめてのママリ🔰
言い方ヤバいですよね(・ω・💢 )
ほんっとに他人事すぎてあんな助産師 嫌です😇
2人目は すぐ連絡していいとか 言ってくれたのに 😥
ほんっとにそれを祈るばかりです(;;)笑- 4月9日
はじめてのママリ🔰
ほんっとに 当たりハズレありますよね 😥
1人目の人は もう気が強いおばさん!って感じで 圧に押されて質問とかすらもできなかったです🌀 なんか脅しがすごくて😥
本当にそうですよね 、、その人だったら最悪です👎 笑