※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那の方が子供に呼ばれることが多く、自分が嫌われていると感じている女性。体力や精神的な余裕がなく、反省しているが、もっと頑張るべきか悩んでいる。1歳8ヶ月の子供の成長について相談しています。

パパがママみたいな役割のご家庭いますか?
うちがそうなのですが体力、精神的な余裕が
明らかに旦那の方があります。
言葉が遅い息子に必死に接してしまい、
呼んでも私には来ないことが多いです。
発達の遅れかと思ったら旦那が呼んだらすぐに来ます。
それは安心材料なのでよかったのですが私は
嫌われているのだと思います。
自分の体力がなく、見える位置で休んでたり
して反省してます。1歳8ヶ月です。
子どもは言葉遅くて引っかかり様子見ですが
大きな問題はなく育ってますが、
やっぱり母親だったらもっと頑張るべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は反対の家庭ですが、接する時間が長ければ長いほど子供が懐くってのはあると思います!🧐
なので、旦那さんが育児にかなり積極なのであれば仕方ないと思います🫠

ママさんが頑張っていても、パパさんが積極的な家庭で育ってる子供はパパっ子なイメージです!特に私の周りはそゆ方が多いので!🫣

ママさんがもっと自分にも懐いてほしいとか、近寄ってほしい!とかそういった気持ちがあるのであれば、子供との時間を増やすのがいいと思います!

はじめてのママリ

発達とかは少し違いますが、
うちも旦那の方が体力も精神的にも余裕あって、私は仕事復帰して冬仕事がなかった旦那が毎日息子見てましたが、楽しくて仕方ないみたいです😂なんなら今も保育園行き始めましたが稼ぎがあればずっと家で見てたいって言ってて、私には無理!と思います😅
私も体力なくてすぐ休むしお散歩も旦那と息子2人でよく行ってます!

私から見たら充分に頑張っていると思います。頑張りすぎてると思います。少し1人の時間とって、ゆっくり過ごしてみるのがいいかもです。私は1人の時間をとにかく取って、その後に息子に接するだけで気持ち的な面ですごく楽になるので少し休んでみる事もいいかもです☺️

毎日、お疲れ様です🤝

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    (途中で投稿押してしまいました💦)
    だからといって、パパ!の時もあれば、ママ!!って時もあるので、4ヶ月近く旦那の方と朝から夜まで1日過ごしててもパパっ子!ってわけでもないので、嫌われてるとかでは本当に無いと思いますよ🥲

    • 4月8日