※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルマザーで、娘が小学生になりシフトを短縮。収入が減り生活に不安。体調や子供を考慮し、時短や正社員になるか悩んでいる。批判は避けてほしい。

シングルマザーで新一年生になる娘が1人います。

フルタイムパートで
3月まで手取り15万前後ありました。

4月から娘が小学生になるのもあり
シフトを15時上がりにさせてもらいました。
そうすると手取り10万〜11万になります。
(もう少し多い月もあるかもしれません。)

半年ほど15万前後だったので
その生活に慣れていたので
お給料が減って生活していけるか不安です。

結構前は手取り10万ほどで生活していた時期も
あるので慣れれば大丈夫だと
思うのですが物価もかなり値上がりしているし
なんだか不安で…

そんなことなら時短にしなかったら
いいんじゃない?
正社員になればいいんじゃない?と
批判などくるかもしれませんが
私自身の体調や子供の事を考えて
かなり悩んで出した答えなので
批判などは本当にやめていただきたいです。

コメント

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢

そうした以上、慣れる?までというか実際それでやってみて、生活できなかったらまた考えてみるでいいと思いますよ!

学童とか学校内にある放課後クラブみたいなのは入らないのですか?
うちはそこに入って友達もたくさん出来ましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️
    そうですよね😭
    とりあえずやってみないことには
    わからないですもんね😢
    もし足りそうになかったら
    週2〜3、17時までとかに
    したらいいかなーと思っています🥺

    今までフルで働いてきて
    私自身が肉体的にも精神的にも
    疲れ果ててしまったのと
    帰ってからもバタバタで
    余裕が一切なく子供にも十分に
    接することができていなかったので
    悩んだ結果15時までにしました😭
    実際4月から15時で上がっていますが
    余裕もかなり出来て怒ること
    イライラすることがなくなったし
    子供との時間がかなり増えたので
    これで本当に良かったと
    思えるのですがお金の不安が凄くて😢
    母子手当もいただけるので
    なんとかなるかなーとは思っていますが🥺

    学童通わせています✨️
    毎日楽しそうに行ってくれています🥳

    • 4月8日
  • 𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢

    𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢


    フルタイム、キツイですよね💦
    私もシングルだったし今もフルタイムなので毎日クタクタです😭

    お互い頑張りましょー😫✴︎

    • 4月8日