
コメント

はじめてのママリ🔰
8月までの分で住民税が発生すれば6月に届くと思いますよ!

退会ユーザー
8月からなら、会社のほうで給料と相殺して支払済なのかもしれないです。今年の分は届くのではないかと。
-
mo
ありがとうございます!
- 4月10日

さおりん
去年の8月に産休に入ってから一度も税金の通知を見ていないということでよろしいでしょうか?
まず、去年課税の令和5年度の市県民税と、今年新しく計算される令和6年度の市県民税は年度が違うものです。
去年の6月から天引きされていたのは2022年の年収にたいする住民税です。
2022年の年収が100万円未満か、もしくは産休前に一括徴収といって残りの税金をまとめて払ってくれていたなら、moさんに税金の通知はきません。
かたや今度の6月にくる令和6年度の市県民税は、2023年の年収にたいする税金なので、産休までの7月の年収が100万円を超えていたら、納付書が来ると思います。
-
mo
前年の年収の問題でした!
ありがとうございます!!- 4月10日

mama
多分一度も届いてないなら会社立て替えだと思います💦
私の勤務先もそのパターンで産休入ってから何もなくて、復帰時に一括支払いでした😅
-
mo
ありがとうございます!
一括パターンもあるのですね…!びっくりです- 4月10日
mo
ありがとうございます!