![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
厨房のパートで責任が増え、時給に含まれない残業が当たり前。30年の正社員に囲まれ、やりがいを感じず退職を考える。初めてのパートで大変さを感じる。
週4で4時間のパートにでています!
施設の厨房なのですが、社員の方が全然仕事してくれなくて、調理師さんと栄養士さんで立ち話してます😢どんどん責任がのしかかってきて、水を飲むこともトイレに行くことも出来ない忙しさ、9時出勤なのに8時過ぎに出勤していて、時給には含まれません!
でもそれが当たり前になっています!
栄養士として正社員で働いていたことがありますが、正社員が働いてパートさんに補ってもらう感じだったので、今のパートでまわしてる職場に違和感です!時給は1000円です!パートさんは皆3年未満で正社員のお二人は勤続30年位経ってるみたいです?私はやっと1年経ったところですが退職したいです!
パートで働くのが初めてなので、、社員で働いているときよりしんどいです、こんなもんなのでしょうか
- はじめてのママリ🔰(7歳, 10歳)
![痩せたいけど動きたくない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
痩せたいけど動きたくない
8時過ぎに出社とは、8時10分とかに出社ですか?💦
それで時給に含まれないは、やばいと思いました💦
絶対にやめます💦
パートなら尚更です💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
流石に私ならその8時過ぎに出勤、時給に含まれない時点でやめます😥
確かにパートが仕事負担大きいのあるあるかもです。
うちもなんですが
なぜか正社員の方にとっては
「自分たちはパートさんより時間ながいし、土曜もでてるし」っていう気持ちからかパートの私たちに仕事回してきます…
わたしは仕事慣れだしてからは仕事回されてもその仕事ゆっくりしたりして密かに反抗してますが…😥ほんと不公平ですよね。
コメント