※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紅
お金・保険

児童手当は子供の将来のために貯金するためのお金ですか?

児童手当の目的って調べたんですけど言葉が難しくてよく分かりませんでした

児童手当はオムツやミルクや子供の生活費の足しにしてくださいって給付されるお金だと思っていました

貯金するか、積み立てで増やすのが正解だと言われました
子供の生活費に使うものではないと…

児童手当って、貯金して子供の将来のために取っておかないといけないお金だよって給付されているんでしょうか?

コメント

あき

子どものために使えば、今でも将来でも良いんじゃないかと思います🤔

  • 紅

    ありがとうございます😊スッキリしました!

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

違いますよ。子供のいる親に支給されています。
なので、ためておいてねと渡しているわけじゃないです。
そう言うふうに言ってる人は間違った知識ですね

  • 紅

    そうですよね!モヤモヤしてたので…😂

    • 4月7日
ぽん

うちはあるだけ使ってしまうので、児童手当だけは手をつけまいと、子供の将来の教育資金として貯金しています。

何に使おうとその家庭で決めることなので、私は正解はないと思います🙆‍♀️

  • 紅

    児童手当関係なく、子供の学資保険や医療保険も入ってるんですけど、児童手当の分も更に追加で積み立てか投資をやるべきだと、生活費と同じ通帳に入れるのは間違っていると営業されて頭きてました😂

    • 4月7日
はじめてのママリ

子供の為なら好きな使い方して良いと思いますよ☺️

  • 紅

    そうですよね!!!!親が子供のために考え使っていいお金ですよね!!

    • 4月7日
🫧

児童手当の使い道に正解も不正解もないですよね💦
貯金しても生活費として使ってもいいと思いますよ!

  • 紅

    FPさんの、教育資金のために児童手当は手をつけずに貯金するのが常識ですって言い方にムカついて(笑)各家庭のやり方ですよね!!

    • 4月8日
ママリ

それぞれのご家庭で、子供のために使えば良いと思います。

大学の費用が高いので、我が家は日頃の貯金だけでは貯めきれないので、児童手当を全額貯金しています。
(18歳までに1人900万は貯めたいので)

児童手当以外にしっかりと計画されているのであれば、生活費に使っても全然いいと思いますよ🤗✨