
明石市の一歳児クラスの日誌は個人で記入かクラスで記入か、他の園ではどうか知りたいです。
兵庫県明石市で保育士をされてる方がいらっしゃったら、教えて下さい🙇♀️
一歳児クラスの日誌は、個人で一人ひとりかクラスで記入のどちらでされてますか?
上司が以前、働いていた市外の一歳児クラスは監査で一人ひとりの日誌の記入が必要だった為、明石市も個人日誌が必要だ。と言うのですが、私が以前働いていた園(広島方面と大阪方面の市外)では一歳児の日誌は1人ひとりではなく、クラスでの日誌でした。
在職している他の職員にも聞いてみましたが、市外で働いていた方か新卒だけなので、本当に明石市の監査で1歳児が個人日誌が必要ないのか、誰もわかりません。
午睡時間だけで連絡帳と個人の日誌を記入することで手いっぱいな為、日誌がクラスに変わるだけでミーティングの時間も取れたり、指導する時間が出来るのに時間が勿体ないな、と感じています。
監査で個人日誌が必要ならば、今まで通り行っていこうと思うのですが、クラス日誌で良いならそちらに変更したいと外の職員も感じているので、明石市の他の園さんがどちらの日誌を使われているか教えていただけたら嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

mrjk
以前働いていましたが、1歳クラスは毎日クラスで記入してました!
おっしゃる通り連絡帳とクラスの日誌だけなので毎日休憩もしっかり取れてましたし、ミーティングもやりやすかったです☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうですよね😨
子どもの園の先生や知り合いに聞いてもクラス日誌だけなようで😅
毎日、同じことを2回も書くのにうんざりなので、なくしてもらえるよう上司と戦ってみます😂