
コメント

ままり
すごく順調ですね〜☺️
全然次のステップに進んでも問題ないと思います❗️
給食やお昼寝になると難しいお子さんもいるので
そこは慎重にだと思いますが、
あとはお母さんの復帰日に合わせながら時間を伸ばしていくと思いますよ😊
ままり
すごく順調ですね〜☺️
全然次のステップに進んでも問題ないと思います❗️
給食やお昼寝になると難しいお子さんもいるので
そこは慎重にだと思いますが、
あとはお母さんの復帰日に合わせながら時間を伸ばしていくと思いますよ😊
「おやつ」に関する質問
小学一年生初めての夏休みです。 宿題はドリルのようなものはなさそうです。 夏休みの勉強はどうスケジュールを組みますか? 参考にさせてください☺️ もちろん、子どもと決めます。 今のところは学習面では 起床 おう…
あー!次女の奥歯にまた虫歯ー😭 昨日悲しみに暮れて、 こちらで質問?悲しさをぶちまけさせていただきましたー😭 3歳なのにすでに2箇所削って埋めてて、 今回一番奥の歯。下の左5番。 黒いちっちゃーーい点が2箇所。 …
妊娠糖尿病と言われたました。 なのにその診断が下ってから食生活がめちゃくちゃです💦 朝ごはんに米が無かったり、おかずが無かったりでパン食べたり 子供が多めに残した(菓子パン)からそれを食べたり じじばばの家に遊び…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます!
これって順調なんですね😳
私が5月復帰なので慣らし保育ゆっくり進めていくことになってました!
明日も同じ時間1時間です🤣
ままり
5月復帰なら、
かなりゆっくり進むと思います😂
明日は週明けということもあって
同じ時間だと思いますよ❗️
お休みをはさむと
またリセットされちゃうかもしれないので。
ゆっくり進んでいって
心と体もゆっくり慣らしていった方が
体調も崩しにくいと思いますよ😊
焦って急いで慣らしを進めてしまう方が
心と体が追いつかなくて、
結局復帰日前後で体調を崩して
早々に有給…
なんてことはよくある話なので😂