
コメント

ままり
すごく順調ですね〜☺️
全然次のステップに進んでも問題ないと思います❗️
給食やお昼寝になると難しいお子さんもいるので
そこは慎重にだと思いますが、
あとはお母さんの復帰日に合わせながら時間を伸ばしていくと思いますよ😊
ままり
すごく順調ですね〜☺️
全然次のステップに進んでも問題ないと思います❗️
給食やお昼寝になると難しいお子さんもいるので
そこは慎重にだと思いますが、
あとはお母さんの復帰日に合わせながら時間を伸ばしていくと思いますよ😊
「おやつ」に関する質問
2y4m娘が発達ゆっくりor軽度でも障害が有るのでは?と気になる。0歳の時から今まで毎日、夜中や早朝にに火がついたように泣き叫びます。最低1回は必ずで、2回3回という日もあります。 言葉は2語文が少し出てきてはいるも…
人工呼吸器つけたことある方いますか?苦しかったですか? おばあちゃんは三姉妹で、ひいおばあちゃんの死を選択するの辛かったと話していました。ひいおばあちゃんは人工呼吸器でした。やはり苦しそうだったみたいで、…
幼保連携型認定こども園になっていますが、 元々保育園だったところは保育園 幼稚園だったところは幼稚園要素が強いと思いませんか? 現在1号認定で娘が通っている保育園が9時半から14時半までの保育時間です。 活動する…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます!
これって順調なんですね😳
私が5月復帰なので慣らし保育ゆっくり進めていくことになってました!
明日も同じ時間1時間です🤣
ままり
5月復帰なら、
かなりゆっくり進むと思います😂
明日は週明けということもあって
同じ時間だと思いますよ❗️
お休みをはさむと
またリセットされちゃうかもしれないので。
ゆっくり進んでいって
心と体もゆっくり慣らしていった方が
体調も崩しにくいと思いますよ😊
焦って急いで慣らしを進めてしまう方が
心と体が追いつかなくて、
結局復帰日前後で体調を崩して
早々に有給…
なんてことはよくある話なので😂