![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家が突然訪れ、子供のご飯準備を頼まれた女性。主人の対応に不満を感じ、家事や急な来客について相談しています。
今日新幹線で1時間半くらいの距離の義実家が、我が家の近くの花見の名所に来ることになりました。そもそも言われたのが1週間くらい前で私は友人とランチの予定を1ヶ月くらい前からしていたので私はいけないことは伝えてありました。
前日まで何時に来るか主人が聞いても返答がなかったみたいで、相変わらず適当だなと思ってたのですが自分には関係ないしと思っていました。
そうすると今日の朝9:00くらいに、今日親が我が家に来ることになったから〜+外でごはん食べようと思ってたけど、どこも混んでそうだから子供のご飯は家で食べることにしたから作っといてと言われました。
え、これ普通に怒りません?
私はランチの予定があるから10:00には家出ないといけないのに。
①子供のご飯準備を当たり前のように言ってくる→子供のご飯準備するのは良いとして、急に申し訳ないけどとか出かけ前で忙しいと思うけどとか言えないのか。イライラしてたら俺が作るとか言われたのですが、今まで息子のごはんは1度も作ったことありません。材料とか手順とか何がどこにあるとかいちいち指示するのもめんどくさいと言ったら、俺が作るって言ってるのにそんなこと言ってイライラしてる方がおかしいと言われる
②家の掃除もしてないのに急に親来られても困ると言ったら、家の掃除なんてしなくていいと。お前がいいだけでこっちは嫌だわって言ったらいちいち気にしすぎてお前が悪いと言われる。
私が気にしすぎなんですか?主人自分勝手すぎませんか?
皆さんなら怒らないですかね?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳0ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通にキレます!!!
コメント