※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家族全員が高熱で倒れた時、母親に頼らず自分たちで対処する。姉は母親に家事や育児を任せているが、高齢の親に感染症を移すリスクが気になる。他の人はどうするでしょうか?

一家全員高熱が出て、
自分の母が近くに住んでいたら
家に来てもらいますか?頼りますか?

いいねで教えてください👍

姉一家、私一家、実家すべて近い距離にあります。

私は高熱で一家全滅した時は
移したらいけないので
母には頼らず自分たちで何とかします。

お願いするとしても接触せず
買い物を玄関に置いていってもらうくらいです。

姉は姉と子供たちに熱が出たら
家に来てもらって家事、育児、買い出し等々
全部任せています。

親も60超えて高齢なので
もしコロナだったり、コロナでなくても
アデノや溶連菌など移したら大変なのに
お構い無しに頼る姉にモヤモヤしてしまいます😔

皆さん同じ立場ならどうされますか?







コメント

はじめてのママリ🔰

大変なので家に来てもらう形で頼る!

はじめてのママリ🔰

移したらいけないので接触せず自分たちで何とかする!

はじめてのママリ🔰

その他もしコメントあればお願いします😶

ちゃんぴ

コメントで失礼します🥺

私は母の判断に任せています!
この前旦那がコロナになった時、私と娘は濃厚接触者になりました😥コロナ感染の可能性もあるのに母は私が持病持ちであること、全員で何かあれば病院にも買い物にも行けないからと私と娘を迎えに来てくれ実家に帰りました!
結果私も娘もコロナで高熱が出て動けなくなりましたが、母は見てる方が安心だし何かあればすぐに行動できると言っていました!
旦那は1人になってしまうので、すぐに食べれるもの、飲めるものを買って家に置いていってくれました🥹

できるだけ自分たちで何とかするようにしていますが、私の母が1度迎えに行く!!となればやるまで気がすまない人なのでお願いしちゃってます😂