
2歳半の娘はお友達からの誘いを無視し、自分のやりたいことを優先することがあります。保育園では先生の仲介で遊べているようで、集団生活や発語には問題がないが、人付き合いに課題があるかもしれません。
2歳半です。お友達からの遊ぼう!やハグしよう!などを無視します。
お友達は娘を見ながら一緒に何かしようよとアピールしてるのに、スルーします。
気付いているのに自分のやりたい事を優先している時もあれば、全く気付いていないような時もあります。
シャイ過ぎない?お友達と遊べないタイプなのでしょうか。
自分から遊ぼうって声掛けも出来ないようです。
保育園では上記のような事もありながらも、先生が仲介してくれて遊べているようです。
娘も嬉しいようで、誰々ちゃんと遊んだ!ギューした!など、ちゃんと後で教えてくれます。
このまま成長すると、人付き合いで難ありになりそうな…
テンション上がると暴走気味です。集団生活は今のところ問題無し、発語も問題無しです。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

きなこ
2歳8ヶ月ですが、未だに自宅保育で公園やおうちで友達としか遊んでないのですが、2歳ってそんなに友達と仲良く遊べるんですか!?
うちの子もよく遊ぶお友達も、全然一緒に遊んだりしてる感じなく同じ空間にいるだけなこともほとんどですが、よく遊ぶお友達のお母さんが保育士で「2歳はこんな感じだよね〜😌☺️☺️」みたいな感じだったので、何も気にしたことなかったです笑

はじめてのママリ🔰
そんな年齢ですよ🥺
全然気にすることないです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!まだまだ成長しますよね!気にせず様子見てみます😌
- 4月7日

ママリ
まだ1人遊びが楽しい時期なのかもしれないですね😊
うちの子もふーんって感じだったり、特に上の子は3歳から保育園に入りましたがそれまで公園にいって滑り台の階段登っていても他のお友達が何人か来れば逆走してでも隙間を縫って逃げて?避けて?ました笑
3歳半頃には集団に慣れたみたいで
そういうこともなくなりました。
でもその頃も恥ずかしがり屋みたいで他の子よりは自分から遊ぼうはなかったかもです…😕
今は自分から仲良しの子には声かけてる様子もあるので成長するにつれてお友達と遊ぶことも増えていくと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに1人遊びが好きなタイプです💦娘も普段の様子からすると恥ずかしがり屋かもしれません!- 4月7日

ちゃんにい
あーそーぼーなどの人と遊ぶのは3歳すぎてからだと思いますよ!うちの子は3歳半ですが喋るのもトイレもめちゅくちゃ早かったですけど1人遊びが好きです!性格ですね!
周りを見てると〇〇ちゃん遊ぼなどは3歳過ぎてからやる子が多い気がします!周りのお母さんと話しますが逆に距離が近すぎる子、シャイな子様々です!うちは逆に距離が近すぎて友達を困らせる事もあります笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり性格ですかね😌周りにあーそーぼが出来る子が多くて、みんなコミュ力高くない?!って感じてました💦- 4月7日

AI
2歳半なんてそんなもんじゃないですか?
次女も恥ずかしくてモジモジして終わることが多いです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
娘も恥ずかしいのかモジモジしてる事が多いです😂毎日保育園で会ってるお友達にもモジモジしてて笑- 4月7日

初めてのママリ🔰
まだ2歳半ですし、そんなもんだと思います!
一緒に遊んでるように見えて個々で遊んでるのが多いと思いますよ🥺✨
まだまだお友達に合わせて遊べる年齢ではないと思います😆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはりまだそんなもんですかね😌お友達がコミュ力高くてそれをあまりにスルーするのでチグハグに感じてました💦- 4月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
わたしも園のお友達しかわからず💦もしかしたら周りは結構積極的な子が多いのかもしれません🤔!