![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
経産婦の2人目で切迫し、促進剤で出産予定。促進剤使用後の出産タイミングについて夫の到着が心配。早めに呼ぶべきか悩んでいます。
経産婦(2人目)さんで
切迫になり、37w過ぎてから
計画分娩の促進剤で出産した場合
促進剤を使ってから
どれくらいで産まれましたか?
2人目の子が33w 切迫と言われ自宅安静中…
無痛希望なので
37w過ぎたら早めに計画分娩する予定ですが
朝の7時から誘発をかけるのですが
夫には9時に来るよう呼んでいます。
経産婦と切迫という事もあり誘発かけてから
かなりスピードのお産の方もいらっしゃるようで
夫が間に合うのか心配になりました。
もう少し早めに呼ぼうか…悩み中です。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目が切迫と言われリトドリン服用➕自宅安静が27週の時と34週の時にありました。
38週2日に入院して陣痛促進剤を入れました
年子なのと上の子がビッグベビーなのでその日に生まれると思いましたが、生まれたのは38週三日でした🙌
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
2人目が妊娠6ヶ月の時からずっと切迫で張りどめの薬飲んでました!
37週2日に計画無痛分娩しましたが、(確か)朝8時くらいに促進剤入れ始めて昼過ぎには産まれました👶
いつ立ち会い出来るのか分からなかったので、上の子を保育園に送って9時くらいには病院の駐車場に待機してもらっていました💡
-
はじめてのママリ🔰
まさにお昼あたりに産まれるのが
理想です〜🥺!!
主人もそれだったら間に合い
麻酔入れるまでにしんどい時があったら
側にいてもらえるなぁと😭🙏✨- 4月7日
はじめてのママリ🔰
想像とは裏腹に意外と時間かかる場合もありますもんね😳
やっぱりそれぞれ違うから
そういうパターンもありますもんね🥺
私も年子の今のお腹の子が
ビッグベビーで、、
早いんじゃないかと思ってるのですが…