※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が発達に関して母親の勘が当たらなかった経験について相談。早い段階から異変を感じていたが、検診や相談で問題なし。現在は問題が軽減されたが、将来のことが不安。

発達に関して母親の勘はあたるって言いますが当たらなかった人っていますか?
1歳前後からこの子はおかしいって思ってきました。2歳ぐらいまで目が合わない(遠くからは目が合う)し今もじっとは見れない、1歳過ぎまで手を顔の横でヒラヒラさせる、睡眠障害(2歳過ぎまで夜泣き)、癇癪の激しさ等々て常に育てにくいと感じる、こんな感じです。
でも1歳半や3歳検診に引っ掛からず、相談して長めにみてもらっても問題ない、園に相談してもこちらが何いってんだみたいな感じ。
4歳の今は特におおきい問題はなく、まあ育てやすい?ぐらいにはなってきました。でもかなり臆病なところがあったり、少し話すことも幼いかな(想像の世界の遊びが大好きで、純粋そのものでかわいいけど他の子達より悪口とか大人ぶったところが全くないのが気になる)と感じます。
今後グレーですごすのか、小学校あがってからわかるのか、結局思い違いで定型みたいな感じなのか、いつもそればかり考えてしまいます

コメント

ひろ

おかしいとまでは思ってなかったですが、今年小学生の上の子が赤ちゃんの頃からだいぶん神経質で変わり者だったので、なんかそういう事もあるかなと思ってきました。
赤ちゃんの頃は夜泣き酷くて離乳食も全然食べないくらい敏感なのに、私がいなくても泣かず、その後保育園に入園したら、なんか人と違うことばかりしたり、お友達と遊ばずに1人でいるのが好きだったり(なんなら公園では混んでいると逃走)だったので😅
でも健診も保育園でもなんともなく、なんなら大きくなるにつれて、アイデアマンでみんなが楽しめることを考えるし、自分の意見を通しすぎずみんなの意見をいいねって聞いてくれて優しいからみんなの人気者です、とまで言われるほどになりました。
悪口とかは今も言いません。

小学校以降は、結局のところ学校が本人に合うか合わないかみたいな部分も大きいかなとは思ってますが、今のところ定型として育ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アイデアマンで他の子の話をバランスよく聞けるなんて素敵なお子さん過ぎます。まさにそんな子に育って欲しいのですが、臆病なのに我が強いのでどの方向に延びていくのかと心配です…。
    学校が本人とあうか、そうですよね。トラブルにならずに楽しく生活できるのであればなんであれ個性の範疇ですむのかなと子どもをみて思うのでそう願いたいです。
    お子さんの例を教えていただきありがとうございました。

    • 4月7日
まろん

うちの子に似ています😮
うちも園でも全く指摘ないしこの間個人面談でこちらから心配ごと聞いても何も無く、なんで療育行ってるんでしたっけ?と言われる感じで😮
療育も検診で引っかかったとかではなく自分から受診していきました。

でもすこし臆病なところとか幼さがあったりがあります。
悪いこととかしないので普通に育てやすいです😮
お友達もたくさんいて幼稚園以外にも仲良く遊んでいます。その子達やママさんも療育行ってること知らないくらいです。

グレーで療育行ってますが、心理士や療育先にも小学校は普通級と言われてます。
ただ、こういうタイプは小学校に入って高度になってくるとひっそり周りについていけなくなる可能性があるかも。と言われていてそこを心配しています。

年長ですが今のところはついていけないとかはないです。

ただ見てて折り紙とか下手くそだったり手先不器用だなぁって思うことはあります😮