
公園で子供が危ない行動をしていたが、親は見当たらず、他の人はどう対応するか相談しています。
皆さんこの場合どうしますか!?
公園で、娘より小さかったので2歳になってないくらいの子だと思いますが、1メートルくらいある高さのところから飛び降りようとしてました。
ジャンプじゃなくて片足だけで階段おりるように…
少しアスレチック要素ある公園で横に階段や滑り台もあったのですが。
近くに親も居ないし見つけてから落ちるまで5秒くらいありましたが、大丈夫?こっちおいで!」と階段の方に誘導しましたが反応せず
頭の中では「え?大丈夫?受け止めた方がいい?」「でもその瞬間親に見られたら他人に触って!とか怒られる?」
「いや、怪我するよりマシかな?」とか思ってたら落ちました😭
もちろん大泣きで、すぐにその子の兄(4歳くらい)が駆け寄ってきて抱っこして連れて行きました😭親はどこにいるか分かりませんでした💦
皆さんなら受け止めたり腕引っ張ってこっちだよ!ってしますか??
- ママリ
コメント

ゆきまろ
たまに危ない!と思う子いたら手助けしてます💦
今のところそれを見て怒られたことはないです😣

はじめてのママリ🔰
危なかったり困ってたら全然抱っこしておろしたり手伝ったりしてます🥺
-
ママリ
ありがとうございます!相手親の反応に過敏になりすぎてました😣
- 4月7日

kiki
受け止めるか誘導します!
もちろん怪我してもみてない親の責任ですけど、明らかに危ないな、小さいし無理そうだなって感じたら助けます🥺
怪我したら可哀想ですし💦
-
ママリ
ありがとうございます😣怪我するよりは良いですよね😣
- 4月7日

ちゅーん
危なかったら誘導もするしなんかやりたかったら手伝いもするし泣いてたら抱っこして親探しもします😮💨
こないだ降りられないと1人泣いてた3歳くらいの子降ろそうと抱っこしたらビッショビショにお漏らししてて保育士が飛んできたから高いところ見てないと危ないしおもらしもそのままで可哀想ですよ😡って言ってやりました🌀
-
ママリ
ありがとうございます!
うちの子に触らないで下さいとかなったら嫌だなと思ってしまって🥹
お漏らししたまま遊んでるの可哀想すぎます!はっきり言えるちゅーんさんも素晴らしいです!- 4月7日

いつき
取り返しがつかないことになったらなにもしなかったことを後悔するので、目の前で危ない子どもがいたら、手助けするし誘導します。
特にその年齢のお子さんはまだ、親に限らず養育が絶対必要な年齢なので…
親がとやかく言ってきたら疲れてるのかなー、と話し聞くかもですが、それはともかく、まず、わが子の安全が確保できていてゆとりがあるのなら、子どものいのちと安全は最優先で守ります。
-
ママリ
ありがとうございます!
これからは助ける事にします😭- 4月7日
ママリ
ありがとうございます😣