
生後7ヶ月半の赤ちゃん、うんちが1週間以上出ていない。お尻周りにペースト状のうんちがつく。綿棒浣腸試みたが出ない。受診迷っている。自宅での対処法を知りたい。離乳食は完食、完母、おしっこは問題なし。
生後7ヶ月半の子、うんちが1週間ほどちゃんと出てません💦
一応毎日出るには出るんですが、お尻の穴の周りとかに水分少なめのペースト状?みたいなうんちが少しこびりつくように出る程度です😭💦
昨日綿棒浣腸やってみましたがぜんぜん出ませんでした😭
機嫌はいいので受診するのも悩んでしまい、何か自宅でできるいい方法ないでしょうか?😂
補足として、
⚫︎離乳食は毎回完食(規定量ギリギリまで出してます)
⚫︎完母
⚫︎おしっこはしっかりよく出ている
です!
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
のの字マッサージとか良くしていました!それでも全然出ない時は機嫌よくても受診しました!浣腸で大量に出てました!😂
しばらくは、便秘になったりしたのでシロップの薬を処方してもらって様子みてました!

はじめてのママリ
綿棒浣腸、もし助産師ひさこさんのやり方でやってなかったらYouTubeで調べてやってみてください💡
溜まってる💩の硬さによっては出ないかもですが、うちは百発百中で出ます🥹
あとはお茶や水を飲んでくれるならこまめに飲ませる、ヨーグルトやバナナを食べてくれるならあげてみる、とかでしょうか…
出るといいですね🥺💦
-
はじめてのママリ🔰
百発百中!!見ます!😳
娘が便秘になった時にさつまいもバナナヨーグルトで下痢レベルに出まくってたこと思い出しました!💡ありがとうございます!🙏✨
あれはおなかゆるくなりすぎて整腸剤出されましたが、今回はほどほどに与えてみます!
ご回答ありがとうございました!☺️✨- 4月6日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!😳
もうまともなうんちをしばらく見てないのでそろそろ受診も視野に入れようと思います😭
ご回答ありがとうございました!✨