

退会ユーザー
私は女の子を想像します!
8月じゃないのに葉月は気になりませんでした😊

フラペチーノ
正直にお答えすると、
女の子っぽい、8月ではない、
両方少し気になりました💦

🫧
漢字もそうですが個人的づがつくと女の子想像します💦
8月じゃないのは気になるというか
話題の中で8月生まれ?と聞かれること多そうなので
いや7月で〜じゃあなんでつけたんだろうとか
思われそうでめんどくさいなと思いました🤣
読み方自体は私は好きです👌🏻

もゆ
女の子らしいとは思います!
8月じゃないのにとかは気にならないです🌿
夫が女の子らしい名前ですが、本人は被らないから気に入ってますし、自分の子にもジェンダーレスっぽい名前もありかなと言ってますのでそこまで気にされなくて良いと思います🤍素敵なお名前だと思いました☺️

はじめてのママリ🔰
響きも漢字も完全に女の子の名前だと思いました💦
自分が完全に男(異性)の名前を付けられたと考えたらすごく嫌なので…親が可愛いと思ってても男の子には酷なのかなと思います😣
その辺にいるようなむさい高校生やおじさんになっても葉月ですから😣
8月の意味があるので知らなかったのかなとは思われそうです…

みみみ🇲🇽🇯🇵
うちも7月生まれ、男の子ではずきですー!
漢字は違いますが☺️
あんまり女の子っぽい印象はなかったのですが役所とかでは女の子?と聞かれます🌟
でもそこまで気にしてないので男ですーで終わりです😊❣️

𝑘 𝑡 _
漢字は女の子ですよね💧

退会ユーザー
8月生まれでは無いのを承知で葉月と名付けていても、知らない人から見たら親の教養を疑われてしまう部分かと思います…
有名なキラキラネームにある「金星」と書いて「まあず」と読むみたいな違和感がどうしても拭えないです💦

はじめてのママリ
まとめての返信失礼します。
将来その子が嫌な思いをしない名付けをしたいので
様々な意見が聞けてよかったです。
参考にさせていただきます!
ありがとうございました😌
コメント