
3歳9ヶ月の息子がやんちゃでイライラしています。怒りたくないけど、怒鳴ってしまい、自分の対応に不安を感じています。
3歳9ヶ月の息子にすごくイライラします。
息子はすごくやんちゃでイタズラしたりする時の限度が中々分からなく、その都度こっちもすごく怒ってしまいます。
息子に対して私も本気で怒鳴ったり、手を引く時もわざと強めにしてしまったり、言う事聞かないならぶつよ!!って言ってしまいました、、、。
ここまで怒っても意味ないし、怒りたくないのですが、イライラしてしまい自分でもため息と毎日ごめんねと反省します、、、。自分が息子に怒鳴るたびに、息子に対しての言い返し方が悪いが為に他の子に同じ事言わないかも不安です😭
色々吐き出させていただきありがとうございました、、、
- みか(2歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

まあ子
全く同じです😭😭
外に出てるとイタズラも調子乗ることも減るのでなるべく家にいないようにしてます!
自分みたいに怒る人には絶対なってほしくないのに怒ってしまいますよね😭
そして怒るのに体力も精神も削られる、、
毎日お疲れ様です😭
みか
共感さてくださる方がいて、ホッとします🥹
ありがとうございます😭
そうなんです、、、自分みたいになって欲しくないのに
怒ってしまい、私が結局ダメなお手本になってしまってます😭
まあ子さんはお子さんに怒った後はどんな感じでフォローしてたりますか?
まあ子
さっきは怒りすぎてごめんねって謝ります😭
何で怒られたの?って振り返ってもうしないって約束します!
でもその数時間後にまた同じことで怒ってます😂
男の子4人育ててる友達に、男の子は宇宙人だと思った方がいいと言われました👽(笑)
みかさんはどうフォローしてますか?
みか
うちもさっきは怒ってごめんね、って謝ってます😭
私は特にそれ以外のフォローが思いつかないだけですが😂
うちも全く同じです笑
結局同じことで怒ってます笑
男の子宇宙人、、、納得します笑😂
怒りすぎて、怒るリミッターが段々と短くなちゃいますよね〜