
突発性発疹が出た場合、再度受診が必要か悩んでいます。皆さんはどうしますか?
突発性発疹について
生後3ヶ月と20日になる息子がいます。
3日前から発熱し、
(測っていなかっただけでもしかしたら4日前かも💦)
機嫌は良く、ミルクの飲みも変わりなく
受診しRS、ヒトメタニューモ、コロナ、
インフル、溶連菌の検査は陰性、
耳も診てもらい中耳炎の可能性もないとのことで
このあと発疹が出てきたら
突発性発疹かもね〜とのことでした。
昨日の夜から少しずつ熱が下がり
今朝平熱まで下がりました。
そして案の定お腹周りや背中に発疹ができ
突発性発疹だったのかなという感じです。
この場合受診して
診断を受けた方がいいのでしょうか?
素人の判断で今後保育園に入れた時などに
「突発性発疹やってます」「やってません」と
言い切ってしまうのはどうかな、と思うのと同時に
突発性発疹かもね、と言われている手前
再度受診する必要はないのかな?と思っています。
皆さんならどうしますか?🥺
- わーちゃん(1歳4ヶ月)
コメント

Ko
自分で判断出来ない時は受診するようにしてます!
その方が安心なので😌

KG
私も自分で判断難しいので、受診するかも?!ですが、もう熱が下がって来てるので病院でも何も出来ないのか?!
保育園で聞かれな事ありません^ ^
ちなみに上の娘は突発なった事ないです☺️
-
わーちゃん
午後に受診して診断つけてもらいました!息子の場合熱がある時に受診した際に抗生物質を処方してもらい、それが原因なのか頭が赤くなっていたので抗生物質はもう飲むのをやめて、また明後日来てくださいと言われ、行って良かったなと思いました!
私自身保育士で入園前に聞く事項なので全部の園で聞いているのかと思いました😳
コメントありがとうございます☺️- 4月6日
わーちゃん
そうですよね!ありがとうございます!