![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市在住の新米ママが育休延長について相談。延長手続きのタイミングや会社への提出について不安。周りに相談できず、具体的な手続きを知りたい。
育休延長について質問です。
2023年9月に男の子を出産した名古屋市在住の新米ママです。 育休を延長し、2025年の4月入園を目指しているのですが、この場合延長するのはいつまでに市役所に行って不承諾通知をいただけば良いのでしょうか。
本来ですと今年の9月まで育休で復職しないといけないため、9月の途中入園をしないといけないと思いますが、いつ頃から不承諾通知のためは動き出せば良いのでしょうか。
また、名古屋市は「保留通知書」には入所申込日の記載のみなので必然的に収受印の入った「保育利用申込書」を会社に提出しなければならないようで、「保育利用申込書」を会社に提出してしまうと育休延長したいと読み取られると書いてあるサイトがありましたが、会社にわざと延長したとバレると言うことでしょうか。
初歩的な質問で大変申し訳ないのですが周りにかける方がいないため教えていただきたいです。
何卒よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も延長するために不承諾通知もらいました!
役所でもらうというより、入園手続きで
空いてない保育園に応募したり
絶対入れなそうな条件で記入してわざと落ちた感じです💦
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
9月入園で入園の申請をしないといけないので、8/1〜15の間に申請です!
会社に就労証明書を書いてもらう必要があるので
早めの6月頃には区役所で申請書類をもらったほうが良いと思います😊
会社によっては就労証明書の作成に時間がかかるかもなので💦
申請書類をもらうときに、改めていつまでの申請なのかとか保育園のその日時点空き状況とか聞いたり、9月入園の空き状況が分かるのがいつなのかなど聞いたら良いかと思います!
ちなみに先日北区役所で申請書類をもらった時に、延長希望ですか?っと聞かれ言いにくいなーと思ってちょっと戸惑っていたら
全然、延長希望なら延長希望で大丈夫、そういう場合はここの保育園書いてここに丸してくれれば大丈夫だから、と教えてくれました😆
お住まいの区によって対応は違うかもしれないので、行くのが大変であればまずは一度電話で相談してみたら良いかと思います☺️
また、保育利用申込書の提出が必要かどうかは会社によります!
私の会社は保留通知書の提出のみでオッケーです🙆
そこは一度会社に確認する必要があるかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に日にちまで教えていただきありがとうございます😢
偶然にも私も北区役所で申請する予定です☺️
何をやっていいか分からず戸惑っていたのですが、なさんが事細かく教えてくださったおかげで安心しました。
ありがとうございます☺️- 4月6日
はじめてのママリ🔰
保育園落ちれば、役所から不承諾通知が届きますよ!
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭