※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児ストレスで旦那と喧嘩しました。旦那は「良い暮らししてるから何を望むの?」と言い、対応が不満。子供の世話をあまりしてくれず、仕事の愚痴は言う。旦那の言動に悩んでいます。

旦那と喧嘩しました

これは私も良くないんですけど、
育児ストレスがたまると旦那の前で発狂してしまう時があります。
(私は育休中です)

そのたびに私に寄り添うのではなく、
旦那も逆切れというか私にあきれた感じになり、無視してきたりキレたりします。
で、「ほしいもの買って旅行にも行けて良い暮らししてる。これ以上何を望むの、俺には無理だよ」と言います。

そんなにものは買ってないしせいぜい旅行も年1です。

良い暮らし、、、って言うけど。年収1億以上あるとかならまだしも。
育休中だって私に生活費はくれないし少ない育休手当で家族分の食費負担してるし。
イライラすることすべてどうでもよくなるほど良い暮らしとは思えません。

それとこれは別だと思います。
良い暮らししてても、育児ストレスはたまりますよね。
特にうちの子は食べなくて本当に手を焼いています。
旦那は、「これ以上俺には無理」とか言いますけど、子供のご飯1つ作ってもらったことないです。
私が、「作っても作っても捨てるだけ。もう作るの嫌だ」と弱音を吐いた時も、「はあ、、、じゃあ俺がやればいいんでしょ」とため息はいただけ。
親という意識があるなら、幼児食のレシピ1つ調べてなにか1品作るとかしてくれても良くないですか。

旦那は、私によく仕事の愚痴言います。
旦那の考え方なら、じゃあ「良い暮らししてるんだから、仕事の愚痴なんか吐くべきじゃないよ」って言ってもいいですよね?

私にもよくないところはありますが、旦那の発言どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どっちもどっちかなぁと😅
まず、発狂、がやばいです💦
発狂されたらよっぽど心広い人じゃない限り、寄り添うとか無理な気がします、、働いてるなら尚更、旦那さんも疲れてるわけだし。
落ち着いて頼る感じで話した方が、旦那さんもまた違うのではないでしょうか?
作っても作っても捨てるだけ、もう作るの嫌だ
ではなく、食べてくれないんだよね、どうしたらいいと思う?とか。
イライラして発狂されたら旦那さんも落ち着いて話せなくないですかね?
家族分の食費負担してる、と書かれてますが、家賃や光熱費、その他諸々は?旦那さんが負担してるのではないですか?
自分だけがしんどい、大変、なのにわかってくれない!というモチベよりは、お互いフィールドは違うけどしんどいことあるよね、お互いによく頑張ってるよね、って相手を思いやることも大切だと思います😌(主さんも旦那さんも)

マーガレット

ママリさんが旦那さんに何を求めるかによると思います。

うちも似た感じだったので、これはもうストレートに言わないと伝わらないと思い、「いまから弱音吐くんだけどさ、反応は共感するか慰めるかの二択で頼みます」と言ってから弱音吐くようにしています。
男の人って共感の反応を示すの苦手なんですよ。弱音や愚痴を吐かれた=何かしら援助や努力を求められている、責められていると感じるらしいです。旦那さんも責められてると感じているから「俺にはこれ以上無理だよ」の返答になるのかなと思いました。

もう作るの嫌だ、と弱音吐いた時に「頑張って作っても食べてくれないとそりゃしんどいよね」と共感と慰めが欲しいのか、「今度は俺が作るよ」と行動が欲しいのか、どっちもが欲しいのかを伝えちゃった方が摩擦が減ると思います。
「いつも作ってくれてありがとう。頑張って作ってるのに、食べてくれないとショックだよね。俺からみたら美味しそうなんだけど、難しいね。こんなレシピはどう?俺今度作ってみるよ」 これがベストなのかもしれませんが、なかなかこんな感じに回答して動ける人はいないと思います。

仕事の愚痴なんて吐くべきじゃない と言ってしまうのは簡単ですが、そうするとお互い罵り合いというか、逃げ場の潰し合いになってしんどいだけなので言わない方がいいと思います。言いたくもなる気持ちはわかりますが、家の空気が地獄になってしんどくなるのって結局母親の立場にいる人だと思うので、ご自身の首を絞めるだけな気がします。