![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
性行為後に科学流産と診断されたが、再検査をせず、生理が来ない状況で再度検査したら薄い線が出た。遅れて検査すると結果が薄くなることがあるのか、それとも濃くなるのか不安。
緊急です!!
科学流産したかと思っていました。
2月9日に性行為をし
2月20日から25日まで生理のような血が出て
病院で検査してもらったら科学流産だと診断されました。もう1週間待って再度検査する?と聞かれたが、私はもう諦めてこれで科学流産だと診断してもらって構いませんと言いました。それから産婦人科行ってなくて。
しかし今月になっても10日以上経ってもそれから生理が来ません。
モヤモヤしてまた検査したら薄く線が出ました。
これ、なんなんでしょう…
検査するの遅すぎると妊娠してたら薄く出たりするものですか?
それとも濃く出るのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
![あくび🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくび🍒
私の友だちも化学流産を経験しています。辛かったですね。
今回の件ですが、気になるなら病院に行くのが1番です!!
詳しい事はわからないのですが、、、
検査薬もやり方によっては正確に出ない事もあるそうですし、薄い線でも妊娠していたという友だちもいました!
生理のこともありますし、病院で相談されてもいいかなと思います😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
流産だとしても病院に通院してください。
私は昨年稽留流産を経験しました。
生理が来ないというより子宮にとどまる稽留流産状態かもしれません。
これは母体にも影響します。
稽留流産は赤ちゃんが亡くなっていてもホルモンを身体がまだ妊娠していると勘違いしてだし続けてしまうこともあります。
なので検査薬が反応することもあります。
母体への影響として子が出てこないと子宮に炎症を起こし次の妊活への影響が出る場合があります。
私は8週での稽留流産でどうしても我が子はみんな経膣分娩したいと懇願し毎週通うことを条件に1ヶ月程先生に手術を待ってもらい自宅で産み落としました。
また、化学流産だとしても残骸が中に残ったままだとそれも炎症の原因と不妊の原因になるので超音波と子宮鏡検査しました。
私は名残がありそれが原因で血液検査で産み落としてから1週間後もまだ数値は陽性のままでした。
あなたの今後にも関わる話だし、赤ちゃんが生きてるかもしれないならちゃんと通い続ける義務があります。
流産は覆ることもあります。
色んな辛い気持ちもあるかとは思いますが明日病院にいきましょう。何かあって後悔しても遅いですよ。
コメント