![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏休みに旦那の親戚と30人で2泊3日の旅行計画。行きたくない理由あり。子供は旦那が面倒見る。義母は参加強要せず。不参加はわがまま?
義親族との旅行
まだ先の話ですが、夏休みに旦那の親戚一同、総勢30人近くで旅行の話が出ています。
日帰りならまだしも、泊まったことのない親戚の家で一泊してから、次の日は旅館で一泊の2泊3日の予定です。
しかも旅行先は遠いので、マイクロバスを借りてみんなで移動します。
旦那の親戚とは、1年に1回会うか会わないかの関係で、旦那のいとこの子供たち(はとこ)も大勢来る予定です。
私の子供は、はとこに会えるので、行きたがっていますが、私は正直行きたくありません。
大人数での旅行なんて経験ないから疲れるに決まっているし、自分の家族だけでの旅行ですら、そんなに遠いところに行ったこともないし、2泊もしたことないし、、、
仕事もしているので貴重な休みをその旅行に費やすのも何だかな、、と。
義実家との関係は悪くはないですが、やはり気疲れするし、そんなめったに会わない親戚と旅行に行く必要があるのか?と思います。旅行中お風呂や食事も一緒です。
費用もそれぞれで負担です。それなら、家族だけで旅行に行きたいです。
旦那は行きたくないなら、行かなくていいと言っています。旅行中子供は俺が面倒見るからと。子供は旦那の実家に私抜きでお泊まりもたまにするので、私がいないと夜寝れないとかはないと思います。でもやはり子供と離れるのは心配で迷っています。
義母も参加を強要したりはしていませんが、内心どう思っているか分かりません。毎年の親戚の集まりは一応参加しています。
こんな理由で私だけ不参加はわがままでしょうか。
皆さんなら参加しますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さん何歳ですか?🥺
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私ならお任せして行きません😂😂💦
めちゃめちゃ大人数ですね‼︎
本当に家族で旅行行きたいもんですね💦
お子さんが行きたがってるなら旦那さんにお任せして1人時間にしましょう!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
本当大人数でびっくりです😣
お任せしたいのが本音です、、時間あるのでもう少し考えてみます!- 4月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も、そういうの気疲れするし
出来れば行きたくないと思ってしまいます😣
でも子供が心配なので、私なら行きます🥹
質問者さんが自分だけ不参加を決めたとしても、わがままだとは思いません!😌
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり参加しますよね、、😅
優しいコメントありがとうございます😭- 4月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は色々ある中でお風呂が一緒というのが無理です!!😱
私なら1人留守番を選びます😅
4歳なら心配ではありますが、それ以上に無理過ぎる💧
生理とかぶったら最悪ですよね…
仕事の休みが取れないとかを理由にして断りたいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんです!私もお風呂が一番嫌で😣一緒に入りたくないですよね💦- 4月4日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
我が家のことかと思いました😅
うちの場合は我が家一族の仲が良く、今週末マイクロバスで20人以上で旅行に行きます🚌
祖父母や母、叔父叔母、イトコたち、イトコの配偶者、その子どもで行きます。
ただ私たちの場合は、子連れ家族は自家用車でバスを追いかける形でもokだし、
部屋も家族単位で個室にしたり、
部屋風呂付きを予約して子どもと部屋風呂に入れたりと配慮してます。
配偶者たちもみんな毎年参加したがるのは、こういった配慮があってこそだと思います!
それが無くて大部屋、大浴場でみんな一緒なのは、配偶者側からしたら人によっては嫌ですよね😔
お子さんが4歳なら、主さんはお留守番でもいいのかなって思いました。
そうじゃなきゃ今後のお付き合いもどんどん嫌になっちゃう気がします💦
はじめてのママリ🔰
7歳と4歳です。
4歳も行きたいみたいです、、
はじめてのママリ🔰
4歳はちょっと心配ですよね😭
子供だけ行かすくらいなら私も何とか我慢して一緒に行くと思います、、!
それかもう子供共々行かないかどちらかにします😱
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんです。4歳が心配で、、😅子供とお留守番が一番いいなと思ったのですが、子供がどうしても行きたいみたいで、やっぱり我慢して行くべきですかね😰
はじめてのママリ🔰
行きたいと言われたら行かせてあげたいですもんね😭😭
それがいいと思います!
もし行かないとしても全然わがままじゃないですよ🫶
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌