※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kovkpam
家族・旦那

義理妹の子供にイライラしています。行動に我慢できず、気になることが多いです。同じ経験をしたことがある人いますか?

義理妹に対しムカつくことが多くて嫌いです。
みんなで集まってばぁばの家にいても、義理妹の息子・娘中心です。
みんなでいるのにテレビで息子の好きなYouTube見始めるから普通のテレビは見られないし、怒るべきことに怒らないことので、目につきます。私だったら娘に怒るのにってことも平気でします。
アイスを何個も食べたり、夕飯食べずにお菓子食べたり、パンの食べ方が汚くて歩きながら食べたり。
その子だってもう5歳になるんです!
我慢が足りなさすぎて正直見ていてイライラします。

皆さんもそんな経験ありますか?

コメント

ぴぴ

同居してて毎日なら嫌ですが
たまに義実家で会うなら義妹にしたら実家だし仕方ないのかなーと🫠
行く日もずらすとかで対応して
他人の育児のやり方には興味ないです(笑)

  • ぴぴ

    ぴぴ

    食べながら歩くとかも自分が掃除しないといけない家なら止めてもらいますが…😂

    • 4月4日
  • kovkpam

    kovkpam

    私も義理の妹に何かを言おうとは思ってないんです💦
    ただ、私たちが娘に怒ってきたことを平気でしてるのを見ると、子育ての方法はそれぞれだなー合わないなーと思ってます💦
    みんなで集まってる時くらいYouTubeは見ないよ!とか、、、散々言ってきてたので…

    その子にYouTubeをテレビじゃなくて親の携帯とかで見せてるなら、TVを私たちも観れるので良いのですが。占領するなー!って感じです笑

    • 4月4日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    義妹に限らず育児について合う合わないってありますしね😱
    うちはうち、よそはよそって感じで真似されたくないことが多ければ顔を合わせる頻度を減らすとかで対応するといいのかなと👍🏻 ̖́-‬

    うちもYouTubeとか好きに見せるタイプなので
    実家なら別に気にせずテレビでも見せると思います😂(笑)

    • 4月4日
M M M🌻

私はめちゃわかります!
やっぱり個人の子育ての仕方はありますが、常識的に育ってほしいので、もう5歳ならアイス何個も食べさせる、歩きながら食べるなどは注意しますし、従姉妹が来てるなら〇〇ちゃんがきてるから
今日は我慢しよう、とか、いつも見れるんだから、YouTubeも一緒に見なさいといいます!価値観合わない人と子供会わせるのは本気でストレスになります🙂‍↕️

子供からしたら、なんで〇〇君はいいの?ってなりますし
そうなる前に常識範囲で親が注意するべきです🙂‍↔️

  • kovkpam

    kovkpam

    分かっていただけますか😭?
    私だけの考え方じゃないと分かり嬉しいです☺️
    常識的に育ってほしい、この言葉しっくりきました!
    私と全く同じ考え方なので、同じように子どもに言います!
    自分の実家だってみんながいる時といない時では対応を考えてほしいですよね💦

    自分の子どもだけが我慢してる姿を見るのは親として悲しくなります、、、

    • 4月13日
  • M M M🌻

    M M M🌻


    めちゃめちゃわかりますよ💦
    私のママ友も似た考えのそんな人が多いですよ、一緒にどこか行くってなったり、お家お邪魔したりしても、一人が〇〇したい、食べたい、とかなっても、〇〇ちゃんが来てくれてるからこうしよう!とか一緒にできる事や、一緒に今日は一個だけ食べようとかなります😰

    身内ってなったとしても
    変わりはないですよね🙂‍↕️

    親ならまずそういいますよね😭集団行動になった時に辛い思いしそうで🤝

    小学校高学年とかになり
    子供だけでお家お邪魔したりした時に絶対出ますよそうゆう子は💦💦
    そうなった時に
    親が恥ずかしい思いしますよね😭

    それは間違いなく悲しいです🥲
    子供の立場で考えたらなんでってなります、、😭
    難しいですが、凄い常識的な事で😭子育ての価値観が合わない人と過ごす時間は苦痛ですね😭💦

    長くなりました、すいません💦

    • 4月14日
  • kovkpam

    kovkpam

    同じような価値観でないと仲良くもならないですよね(^O^)
    同じような考えの方が多くいて安心しました☺️

    確かに大きくなって親がいないところでこそ、今までの教えが表現されてくるので早めのうちに気をつけておこうと思います‼️
    嫌な思いを子どもにもしてほしくないですしね😂

    長文ありがとうございます😆私の考え方が間違ってない、共感してくれる方がいると分かり嬉しかったです♪♪

    • 4月14日
  • M M M🌻

    M M M🌻


    間違いないです🤣!!
    身内ってなれば嫌でも顔
    合わせないとダメですしね
    もう間違いなく、子供の為だと
    思います🙂‍↕️❤️

    また愚痴あればママリで
    愚痴りましょ🤝🤭

    頑張って下さい❤️🤝

    • 4月14日
  • kovkpam

    kovkpam

    そうなんです(T ^ T)嫌でも合わせるしかないのが苦痛です、、、😫
    親戚って言っても赤の他人に変わりがないので程よく付き合います笑

    ありがとうございました😊❤️
    お互いに頑張りましょ(ToT)!

    • 4月15日