※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい
お仕事

祖母の弔電を職場から送り、後でお金を請求することは適切でしょうか?上司から指示があったけれど…

私の祖母が亡くなりました。
職場からの弔電を自分で送って、あとでお金を請求することってありますか?
上司からそのようにするように言われたのですが…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

え…母の葬儀の時、会社から弔電届きましたがそのようなことはなかったです💦

  • れい

    れい

    そうですよね💦
    いくら気持ちだけだとしても、家族が亡くなった相手にそんな風に言うのってどうなんだろう…と思ってしまいました💦
    確かに急なことですし、弔電送るのも手間がかかることではありますが、自分で送れってどういうことって感じですよね😭

    自分で送って、あとからお金請求とかどんな顔してやったらいいのかって感じです💦

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

ご愁傷様です。

親ならともかく祖母のときは会社は弔電すらないですね💦
就職した頃には亡くなってる方が多いからかもしれません。

そんな失礼な言われ方をしたら、ご配慮ありがとうございます。とお礼だけ言って弔電はお断りすると思います。

  • れい

    れい


    返信いただきありがとうございます😣
    そうですよね💦上司は当たり前のような感じで言っていたので、そういうこともあるのか!?と思ったのですが、受け取り方によっては不快に感じますよね💦

    私もお断りさせてもらおうと思います。

    • 4月4日