
子供の異常な食欲について悩んでいます。食べ過ぎや友達のお菓子を食べる行動に落胆しています。食欲異常はメンタル的な要因も関係しているでしょうか。
子供の食欲のことで悩んでいます。
相談というより聞いてほしいです。
今年3年生になる子どもが居ます。
生まれた頃は標準でしたが離乳食を始めた頃からかなりの食欲で、現在もかなりの大食いです。
朝もご飯お腹いっぱいに食べ、昼ご飯も大人用のお弁当(2段)、学童でオヤツ食べてるのに、学童帰りに友達の家のお菓子食い尽くし、夕飯もお腹いっぱいになるまで食べ続けます。
※友達のお母さんから19時頃お怒りの電話をもらって上記のこと発覚。
少しするとお腹すいた、何か食べたい!!とうるさいです。
子供の異常な食欲と食べ物に対しての執着、友達のお菓子までたべてしまう行為に我が子なのに落胆、幻滅してしまいました。
この食欲異常なのはメンタル的なものもあったりするのでしょうか??
- auちゃん

はじめてのママリ
うちの上の子もそんな感じですが、よく食べる小学生男子なら成長期ですしそんなものだと思いますよ?🤔💦
友達の家での事は学童帰りに寄らないなど約束した方がいいかなと思いました😅

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちの長男もかなりの大食いです。
↑の方も仰る通り、学童帰りお友達のお家に行くのはダメって約束の方がいいと思います。
家では好きなだけ食べていいけど、お友達の家では出してくれた物だけ、自分から欲しいとは言ってはいけない!と約束する。できないならお友達とは遊べない!と3年生なら約束できると思います。
コメント