
一歳4ヵ月の男の子が指差しをせず、意味のある言葉も出さないことについて心配。クレーンと呼ばれる行動や指差しの意図が不明。この時期の行動について相談。
もうすぐ一歳4ヵ月の男の子についてです。息子は指差しをしません。たまにしますが意味があるのかないのかよくわかりません。ほしいものを自分で取ろうとして取れない場合や、何かしてほしい場合手を引っ張ってそこに連れて行きます。これはクレーンと呼ばれるものなのでしょうか? 欲しいものに手を伸ばして何か言ってる時はあるのですが、指を指して私に要求することはありません(;_;)このくらいの時期はこんなものなのでしょうか?
ちなみに意味のある言葉も多分出ていません。絵本でワンワンどれ?などきいても指を指しません(;_;)意味なく指差しはします(;_;)少し心配です。。
- おうちゃん♥(6歳, 9歳)

まみさ
うちもワンワンどれ?と聞いても無視されますし、欲しいものも手を伸ばしてギャーギャー言います(>_<)
同じ月齢の子とよく遊ぶんですが、うちと同じ感じなので様子見てますが心配になりますよね(;_;)
一歳半検診でひっかかったらどうしようとゆう不安でいっぱいです笑

ぴっぴ
うちも何も喋りませんし、ワンワンどれ?って聞いても全く答える気配ありません😢
そもそも落ち着きがなく私の話聞いてません😢!!
完全に心配です😰😰😰

ぷくすけママ
うちは自己主張が激しいので、指差しだけはバンバンしますが、ママどこ?とか言っても無視ですし、言葉もまだないですよ!指差しは個人差があるみたいだから心配しなくても大丈夫だと思いますが、心配なら検診の時に相談して見たらいいと思います!
ちなみにうちはバイバイする時の手の向きが逆になっててめちゃめちゃ気になり、インターネットで調べまくった時期がありましたが、気がついたら治ってました。気にしすぎもよくないなと思いました!
コメント