※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1人目🔰
ココロ・悩み

保育園の目印マークは、かたつむり🐌になった子供につけられます。他の子供が機関車や船などのマークなのに、なぜかたつむりなのか疑問に思っています。

保育園の目印マークはどういう感じでつけられますか?
(その子のイメージや、あいうえお順など)
保育士さんや、保育士さんからマークの理由を聞いた方など教えてください!

うちの子は進級してかたつむり🐌になりました!
本人は気に入ってますが、親のテンション上がらず 笑

うちの子ってかたつむりに似てるの?とか思ったり🥲


他の男の子が機関車、船、犬、狐などでいい感じのなのになぜ?と思ってしまいます🥲

(本人が気に入っているので変えてほしいとかではないです!)

コメント

ショコラ

目印マーク、気にした事なかったですが、確か長女はてんとう虫だったような???

次女は知りません(笑)

気にした事なかったでした😱😱😱

  • 1人目🔰

    1人目🔰

    そうなんですね!

    私は教室のこどもの名前が書いてあるところの横に全てマークが入るので、かたつむりだらけで気にしてしまいました😂 笑

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

息子の時は🧸で
娘は🍇でした!
本人が気に入ってたら何でもOKですが、確かに気になりますよね!
私もどのようにシールを決めてるのか聞いてみたいです!

  • 1人目🔰

    1人目🔰

    気にしてるのは親だけですが、気になります笑

    男の子みんな昆虫シリーズとかならわかるんですが、他の子は乗り物や動物なのになぜ?と思ってしまいました 😂

    • 4月5日
naami

私は保育士ではないんですが、娘の保育園では
100均にあるフルーツ柄や
動物柄の丸いシールが使われています。
入園した時点で次女はパイナップルでした。
入園前に決まっていたと思うので
イメージとか似てるとかはないのかなと。
ちなみに次女もかたつむりが好きなので
喜ぶと思います🤣

  • 1人目🔰

    1人目🔰

    100均にあるシールの中でという感じなのですね!

    かたつむり好き仲間ですね😂
    こどもが気に入ってるのが救われます!!

    • 4月5日
あづ

幼稚園で働いてましたが、マーク選ぶ時に子どもの顔思い浮かべてる先生はいなかったです😅
顔思い浮かべながら決めちゃうと贔屓的なものが出てしまうと思うし、新学期準備なんてめちゃくちゃ忙しいので「〇〇君はこれっぽいな」なんて優雅なことしてる先生いないと思いますよ😅

カブトムシは男の子、リボンは女の子。くらいは分けますが、あとは無心で事務作業だと思います😂

知的な遅れとかがあって、去年と同じマークじゃないと難しいから去年と同じで。って配慮されてるお友達はいました💦

  • あづ

    あづ

    進級の時にマークが変わって「去年と同じが良かった」って言ってる子結構いましたが、言うのは最初だけでみんな最終的にはどんなマークでも「自分のマーク」って気に入ってましたよ😊

    • 4月4日
  • 1人目🔰

    1人目🔰

    そうなのですね!

    イメージでつけてるわけじゃないなら良かったです🥲

    • 4月5日
のあまん

うちの娘も年長時カタツムリでした😂😂
可愛くないし最悪〜って思いましたがマークを特に使うことも無く園生活を終えました😂

  • 1人目🔰

    1人目🔰

    年長さんは最後だし、好きなマーク選ばせてほしいですね😭

    うちはロッカーなどの名前の横に全てマーク入りなので、教室中かたつむりだらけで目に入ります😂

    • 4月5日
ドレミファ♪

簡単にはあいうえお順でした

うちはさしすせそだから前後しますが
アイダさんは三年同じでした

  • 1人目🔰

    1人目🔰


    そうなのですね!
    イメージとかじゃなければ納得できます😂

    • 4月5日
りり

保育士してます🙋‍♀️
私の園は毎年同じマークを使うので、(0歳児でいちごだったら1歳児でもいちご)新入児が来たら、空いているマークの中で、男の子、女の子のイメージに合わせて決めています。あくまでも私の場合ですが、特に顔で決めたりはせず、男の子と女の子のイメージで決めてます!

  • 1人目🔰

    1人目🔰

    そうなんですね!

    その子のというよりは、男の子向けマークか女の子向けマークかという感じで決めてるのですね!

    うちの子のイメージで、とかじゃなければ納得できます😂

    • 4月5日