![りた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実家を頼らずに夫婦で育休取ってますが、収入的には体感で8割くらいだと思います。
元々、積立系が多かったので、今のところ貯金があんまりできないかなくらいで済んでますね。
ただ、5割支給になったらだいぶきついかなーと言うのが印象です💦
後は、旦那側も手当金が入るまでには時間がかかるので、どちらにしても当面の生活費は必要って事、妻側より先に5割支給になるって事、ボーナスが減ったり支給が無くなったりするので、その比率が高いと辛いかなとは思います😓
はじめてのママリ🔰
実家を頼らずに夫婦で育休取ってますが、収入的には体感で8割くらいだと思います。
元々、積立系が多かったので、今のところ貯金があんまりできないかなくらいで済んでますね。
ただ、5割支給になったらだいぶきついかなーと言うのが印象です💦
後は、旦那側も手当金が入るまでには時間がかかるので、どちらにしても当面の生活費は必要って事、妻側より先に5割支給になるって事、ボーナスが減ったり支給が無くなったりするので、その比率が高いと辛いかなとは思います😓
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント