

はじめてのママリ🔰
実家を頼らずに夫婦で育休取ってますが、収入的には体感で8割くらいだと思います。
元々、積立系が多かったので、今のところ貯金があんまりできないかなくらいで済んでますね。
ただ、5割支給になったらだいぶきついかなーと言うのが印象です💦
後は、旦那側も手当金が入るまでには時間がかかるので、どちらにしても当面の生活費は必要って事、妻側より先に5割支給になるって事、ボーナスが減ったり支給が無くなったりするので、その比率が高いと辛いかなとは思います😓
はじめてのママリ🔰
実家を頼らずに夫婦で育休取ってますが、収入的には体感で8割くらいだと思います。
元々、積立系が多かったので、今のところ貯金があんまりできないかなくらいで済んでますね。
ただ、5割支給になったらだいぶきついかなーと言うのが印象です💦
後は、旦那側も手当金が入るまでには時間がかかるので、どちらにしても当面の生活費は必要って事、妻側より先に5割支給になるって事、ボーナスが減ったり支給が無くなったりするので、その比率が高いと辛いかなとは思います😓
「子育て・グッズ」に関する質問
生後1ヶ月で寝なさすぎて頭おかしくなりそうです。 午前中は寝てくれます。ただ2時くらいから起きて 抱っこでしか寝ず、夜11時からは機嫌が悪くなります。 抱っこで寝かせても布団に置くと 少しして体が動きだして起き…
生後1ヶ月男の子がいます👶🏻 日中→母乳(2~3時間おきくらい) 寝る前・夜中→母乳+粉ミルク 40ml(長く寝られるように) で、混合授乳をしています。 産院の時からほほえみキューブを使っているのですが 出産から6日目に…
夫婦間の育児についての考え方の違い 生後2ヶ月の男の子の育児をしています 最初の子のため私も初めてのことだらけで不安だし心配だしでセオリー通りの育児をしてほしい私とそんな私を神経質だと思っているのか(私から…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント