

はじめてのママリ🔰
実家を頼らずに夫婦で育休取ってますが、収入的には体感で8割くらいだと思います。
元々、積立系が多かったので、今のところ貯金があんまりできないかなくらいで済んでますね。
ただ、5割支給になったらだいぶきついかなーと言うのが印象です💦
後は、旦那側も手当金が入るまでには時間がかかるので、どちらにしても当面の生活費は必要って事、妻側より先に5割支給になるって事、ボーナスが減ったり支給が無くなったりするので、その比率が高いと辛いかなとは思います😓
はじめてのママリ🔰
実家を頼らずに夫婦で育休取ってますが、収入的には体感で8割くらいだと思います。
元々、積立系が多かったので、今のところ貯金があんまりできないかなくらいで済んでますね。
ただ、5割支給になったらだいぶきついかなーと言うのが印象です💦
後は、旦那側も手当金が入るまでには時間がかかるので、どちらにしても当面の生活費は必要って事、妻側より先に5割支給になるって事、ボーナスが減ったり支給が無くなったりするので、その比率が高いと辛いかなとは思います😓
「子育て・グッズ」に関する質問
念願の2人目を産んだママ友が面倒すぎます 42歳で7年ぶりに出産したママ友がいます それはきっと念願だったのでかわいくて仕方ないんだと思います ただ産んだ途端 一人っ子って肩身狭いよねーとか 私に3人目どう? 女…
私が少し心配性なので、客観的な意見が聞きたいです😭 子どもが1歳9ヶ月で保育園に通っています! 担任や引継ぎをする先生ではなく、帰りにたまたま玄関で会った先生に 我が子に向かって「A先生に絵本持って行って、読ん…
みなさん家族ぐるみで仲良くするママ友はいますか?😳 私はママ友はいるのですが家族ぐるみでの付き合いはありません💦 でも同じ幼稚園の子の話を聞くと家族ぐるみでキャンプ行ったとかディズニー行ったとかって話を聞くの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント