

はじめてのママリ🔰
実家を頼らずに夫婦で育休取ってますが、収入的には体感で8割くらいだと思います。
元々、積立系が多かったので、今のところ貯金があんまりできないかなくらいで済んでますね。
ただ、5割支給になったらだいぶきついかなーと言うのが印象です💦
後は、旦那側も手当金が入るまでには時間がかかるので、どちらにしても当面の生活費は必要って事、妻側より先に5割支給になるって事、ボーナスが減ったり支給が無くなったりするので、その比率が高いと辛いかなとは思います😓
はじめてのママリ🔰
実家を頼らずに夫婦で育休取ってますが、収入的には体感で8割くらいだと思います。
元々、積立系が多かったので、今のところ貯金があんまりできないかなくらいで済んでますね。
ただ、5割支給になったらだいぶきついかなーと言うのが印象です💦
後は、旦那側も手当金が入るまでには時間がかかるので、どちらにしても当面の生活費は必要って事、妻側より先に5割支給になるって事、ボーナスが減ったり支給が無くなったりするので、その比率が高いと辛いかなとは思います😓
「子育て・グッズ」に関する質問
生後2ヶ月です。20時くらいから寝かせたいのですが、どこで寝かせればよいですか?寝室で寝かせてベビーモニターは早いですよね?赤ちゃんと一緒に同じ時間に寝てますか?大人のスケジュールで寝かしつけが22時半頃.23時…
2月から保育園登園渋りしていた上の子、「ママがいなくて寂しい、会いたかった、保育園は楽しいから行きたい」と教えてくれました。 保育園楽しくてよかった、と思いますが、寂しいか〜、育休中だから行きたくないなら家…
上の子が体が弱いのか?これが普通なのか分からないですが、月に1回は絶対に咳+鼻水が出ています😔 多い時は2回風邪ひくこともあります。 保育園に通っていて、同じクラスに周りの子より体が弱い子がいて週に3日くらいし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント