※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが夜食べない日が続いて心配。牛乳をあげた方が良いでしょうか?

子どもが夜全く食べなかった日はありますか?

もう2歳の子がずっと食事イヤイヤ期で、私は2人目妊娠中で今日は体調が悪くて、旦那が息子にアンパンマンカレーを用意してくれました。

それを息子は一口も食べずに床にひっくり返しました。
いつもは食べないと諦めてパンやお菓子をあげていましたが、旦那は激怒して「食べない子には今日はもう何もあげない!」と言って本当に何もあげませんでした。
息子は発語がまだなので泣き喚くだけでした。

一応お風呂前に野菜ジュレはあげました。
でも足りないみたいで空になったジュレも離してくれませんでした。

一応まだ起きているので牛乳とかあげた方が良いのでしょうか?

最近本当に夜は何も食べてくれなくて心配です😩

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんの言ってることもわかりますが、何より食べてくれないとはいえ低血糖のリスクもあるのでジュレ以外で何もあげないは怖いなぁと。
我が家は食べれるものをあげるに徹してましたし、下の子にも食べてくれるものをあげてます!好きなバナナとかパンとかあげてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前に風邪の時も何も食べてくれなくて、ジュレだけあげたら朝起きたら真っ青で動けなくなっていました💦
    多分脱水や低血糖ですよね😰
    いつもは諦めてパンやバナナをあげていたのですが、旦那が食べ物を粗末にしたのがどうしても許せなかったらしく😫

    腑に落ちない感じでしたが、遅かったのでお風呂上がりに牛乳にイチゴ味の栄養補助食品の粉を溶かして飲ませました😓

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べ物を粗末にっていうより、大人にだって食べたい時、食べたくない時あるのに、子供だから食べるだろっていう考えがあるのがいけないのかなと。
    子供も食べたい時、食べたくない時あります😂

    食べたくないのに食べろと言われたら中々自分の感情を上手く伝えられないその時期の子供は行動でやるしかないなと思うのも自然かなと。

    無理に食べさせることで余計食べたくないと思わせたくないので、食べたくないなら好きなもんだけ食べてなー!って感じですかね😊

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不健康な時でもガッツリ食べる夫婦なので、健康なのに食べない状況が中々理解出来ず😭💦

    パンとかバナナとかお菓子だけでも食べてくれるだけマシなんですかね😓
    食後たまに出るプリンとアイスにはかなり食いつきます😂
    あと外食のデザートのケーキやパフェも食わず嫌いしないのが謎です😭

    • 4月3日