※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン👶🏻💕
子育て・グッズ

転勤後、自宅保育を始めた女性が2歳の子どもとのトイトレに苦労しており、疲れと不安を感じています。皆さんはどのように対処していますか。

転勤を機に自宅保育になりました。
2歳の上の子がやりたい放題で、
トイトレを始めたこともあり、
おしっこできることが嬉しくなったのか
アンパンマン号におしっこしたり、、、

疲労困憊でこれからが不安で仕方ありません。
みなさんどのように過ごされていますか。

コメント

ママリ

同じくです、一時保育とか、ファミサポとか登録してますか?
使えるもの使いましょ!

専業主婦なので保育園いけないので一時預かりで週に何日が預けたりしてます

2歳だとお友達と遊びたい時期だと思うので子供のためでもあります!

  • ママリン👶🏻💕

    ママリン👶🏻💕

    コメントありがとうございます!
    どっちも調べられておらずでした😭😭
    使えるものは使わないと、自分が潰れてしまっては終わりですよね💦

    そうですよね!保育園を辞めて、転勤してきたのも申し訳なく、お友達と遊びたいだろうなと思ってました🥲

    • 8月2日
  • ママリ

    ママリ

    多分最初なくかもですが、
    週に何回かあずけると
    子供のためにもなると思います!

    役所に行けばそういうの
    沢山教えてくれると思います!
    電話してみてください😆
    ホームページにもいろいろあるはずです〜

    • 8月2日