※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供の咳がひどくて、嫌悪感とイライラがMAX。夫が寝かしつけ中も気になり、頭痛も。どうにかしたいです。

子供の咳、咳払いに耐えられません…

アレルギーなのか、チックなのかわかりませんが、咳払いがひどいです。
息を吸って、咳払いで息を吐く的な感じで、ずっとです。

昔から咳払いの音がとても苦手です。(他人のも自分のも)
我が子ながら嫌悪感不快感MAXで、どうしようもない気持ちで涙が出てきます。
私も生理前後で気持ちがガタガタの時期だからかもしれませんが一緒にいるのが無理です。

今2階で夫が寝かしつけしていますが、聞こえてくる咳払いにイライラします。
頭痛もしてくるのでどうにかしたいです。

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

1度病院で診てもらうといいと思います😭
気になりだしたらイライラしちゃいますよね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一応、花粉症の時期だからとアレルギーの薬をもらって飲ませてるんです…
    ただマスクもしてないし気休め程度かな、と。
    チックと言われても見守るしかないと思うので逃げ場がないです😭

    • 4月3日
ままままり

咳払いチックありましたが本当に苦痛ですよね😢
誰も悪くないからどうしたらいいのかわからず余計辛かったです😭💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私が気にならない性格だったら一番いいんだと思うのですが😢
    どうしても生理的に無理でつらいです😭

    ままままりさんのお子さんはよくなりましたか?💦

    • 4月4日
  • ままままり

    ままままり


    気にしないのは無理ですよね😭💦
    しかも私、最初指摘するのはNGなの知らなくて言っちゃってました……😭

    うちは2人目がチックだったんですが、調べた時にストレスが原因でなることもあるとみて、最近怒ってばかりだったし末っ子に構って放置気味だったなとものすごく反省しました。

    そこから時間見つけてはぎゅーしたりしてスキンシップとったり、チックが始まったらお互い気が散るように〇〇で遊ぼ〜と声掛けたりしました!
    気づいたら(たぶん1ヶ月くらい。これが長いのか短いのかはわからないですが💦)なくなってました☺️✨

    • 4月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私も言ってしまっています…我慢してみるのですが、絵本読んだり寝かしつけでそばにいる時に耳元で延々と咳払いされると我慢できなくて😭

    関わりで改善したのですね👏
    私も気をつけます😣
    一人息子なのにしっかり関われてないのかと不安ですが…

    いつか終わると思ってなんとか乗り越えたいです🥲

    • 4月4日
ラララさん

今現在同じ状況です‼️
鼻も悪いので、蓄膿かなぁ。と耳鼻科連れてったけど、鼻は悪くないよ。
チックじゃないか?と言われ…同じく、息を肩から胸いっぱいに息を吸い込んで咳します。しかもひどいと10秒おきくらいに。
寝てる時はしないので、昼間でも少し寝たら?と言ってしまいます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    同じ感じですね😭
    うちも寝る時はしません!が、寝る直前まではがっつりしてます…💦
    なかなか寝ない上にママと一緒に寝ると言うので、なんの拷問かと思ってしまいます😖
    音も大きいし、普通にうるさくて😩
    子供の左側に寝ることが多いのですが、右肩から首にかけて取れない痛みが出てくるくらいストレス感じてます😅

    • 4月11日