
生活保護について。今は籍は入れてません。7ヶ月に入ります。彼氏が給料…
カテ違いでしたらすいません。
生活保護について。
今は籍は入れてません。
7ヶ月に入ります。
彼氏が給料を丸々持ってこないで
土曜日から帰ってきません。
仕事場も辞めたみたいです。
ちなみに彼氏はバツ2です。
これで3回目です。
もう一人で産もうと思っています。
何をしたいのかもわかりません。
借金もあります。
借用書等も出てきました。
私は両親がいません。
おばあちゃんとおじいちゃんに育てられました。
おばあちゃんは年金貰っていません。
おじいちゃんは老人ホームです。
なので彼氏と別れて実家に帰っても援助をしてもらえません。
貯金も全部持ってかれてしまいお金もありません。
その場合、生活保護は受けられますか?
その際、住む場所等はどうなるのでしょうか‥
本当に何も分からず、無知なので教えていただけると幸いです‥
ちなみに千葉県の船橋市です。
- はるmama(9歳)

ぴーちゃん
生活保護を受給できると思いますので、まず市役所に行って相談してください。
あと、その彼氏さんのこと、貯金を持って行かれたと警察で相談したほうがいいです!

7o73(ฅ•.•ฅ)
今現在のお住まいのお家は
遥ままさん名義のマンションでしょうか?
1度役所に行って相談してみてください!!
申請から決定までは
最低でも2週間はかかるので
早いにこしたことはないですよ。
私も妊娠6ヵ月で申請して
約3週間後に決定通知貰いました。

はるmama
お返事ありがとうございます(;_;)
わかりました‥
とりあえず今週行ってみます。。

はるmama
お返事ありがとうございます(;_;)
世帯主は私ですが、名義は彼になっています。
働いてもないし、貯金もないので私名義では借りられないですよね?
わかりました‥
わざわざありがとうございます(;_;)

7o73(ฅ•.•ฅ)
契約者が彼ですか(´•̥ ̯ •̥`)
そうですね…
マンションを借りる初期費用だけでも
準備が出来るのなら可能ですが
貯金もないとなると厳しいですよね…
早めに相談に行くのがいいと思います!!

はるmama
アパートでもいいんですか?
もしアパートを借りる費用が用意出来たとして、市役所で生活保護は通りますか?

7o73(ฅ•.•ฅ)
住むのはマンションでも
アパートでも大丈夫です!!
ただ生活保護にも家賃限度額とゆうのがあり
それ以内の家賃のアパートなどマンションと決まってます。
用意が出来たとして
確実とは言いきれませんが…
身内に援助してもらえなく
妊娠中で仕事も出来ない…
とゆうのでほぼ確定だとは思います✧
私も引っ越してすぐに保護申請に行きましたよ✧
ただ車があると保護は受けれないです(´•̥ ̯ •̥`)

はるmama
もしかしたら、費用を借りれるかもです‥
それかおばあちゃんが一戸建てを持っていて、そこには誰も住んでいないんですけど、そこに住所移しても無理ですか?

7o73(ฅ•.•ฅ)
借りれるのはお友達かなにかでしょうか?
なるほど。
一戸建てに住めるのならいい事ですよね!
住所うつして遥ままさんが
そこに一人で住んでいるとなれば
受けれると思いますが…
一戸建てについては詳しくはちょっと分からなくて…

はるmama
亡くなったお父さんにお兄さんがいるのですが、もしかしたら費用だけ借りれるかもしれないです‥
そうですよね、わざわざここまで教えていただいてありがとうございます‼
市役所で一戸建ての事は聞いてみようと思います‥

7o73(ฅ•.•ฅ)
なるほど!!
もし借りれるのであって
返済も少しずつでいいのだと
すれば子供さんが産まれて
少しして働けるようになれば
返せばいいと思いますし✧
なるべく早くに相談に行かれるのが
ベストだと思いますϋ♡
ただ申請するにあたって
彼のこと家庭の事など
たくさん聞かれてしまうと思いますが…
頑張って下さいね!!✧
コメント