
静岡県の住みやすさや学校の充実度、治安について教えてください。夫の仕事で静岡に行くか悩んでいます。
静岡県(静岡駅〜清水駅辺りのエリア)
住みやすいですか?
都会ですか?
静岡の学校はどんな感じですか?私立中学とか学習環境とか充実していますか?
治安は良いですか?
今は千葉県に住んでます。松戸や船橋のような都会ではないですが、双方の実家も同市にあり、田舎とはいえ不便無く暮らしています。
夫の仕事の都合で静岡に行くことになるかもしれません。
夫は元々仕事でよく静岡に行ってたこともあり静岡行きを楽しみにしています。
私がかなり不安で、付いていくか単身赴任にしてもらうか悩んでいます。(子供は来年小3.小1です。)
周りに静岡住まい経験者が多いのですが、夫とは真逆で『絶対やめとけ』『田舎だよ』『子供が東京の大学選んだら寂しいよ』とか色々言います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

おみや
生まれも育ちも現在も清水です。
他県の方からしたら田舎かもしれません。
治安は地域によって全く違います。
山の方、「北街道エリア」は治安悪いです。
車が無いと生きていけません。
子どもが遊べるところは静岡市ですと少ないです。(無料はほぼない)
美味しい食べ物は多いです。
夏は湿度が高くてかなり暑い、冬でも暖かくて過ごしやすい。雪は全く降りません。
大学は県外に行く子が多い印象です。
正直、一度県外へ行くと戻って来ません。(わたしの兄弟も県外に出たまま)
全く知らない土地ですと不安ですよね🥲

はじめてのママリ🔰
他県から出てきて清水区に住んだことがありますが田舎だと思います💦
車は必須です!
清水駅のあたりも都会感は全くないと思います💦
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
予定してるのは、清水エリアです。
清水駅、静岡駅都会だよって夫は言いますが、駅前に住めるはずもなく。。。
静岡の友達、複数人いますが全員進学で静岡を離れて関東に行ってそのまま関東に就職しています。
やっぱり不安です。
夫は静岡、清水大好きなので抵抗無く私の気持ちを分かってもらえなくて辛いです。
夫にとっても初めての土地なら、お互い様なのですが、、、