※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

静岡県の住みやすさや学校の充実度、治安について教えてください。夫の仕事で静岡に行くか悩んでいます。

静岡県(静岡駅〜清水駅辺りのエリア)
住みやすいですか?

都会ですか?

静岡の学校はどんな感じですか?私立中学とか学習環境とか充実していますか?
治安は良いですか?

今は千葉県に住んでます。松戸や船橋のような都会ではないですが、双方の実家も同市にあり、田舎とはいえ不便無く暮らしています。

夫の仕事の都合で静岡に行くことになるかもしれません。

夫は元々仕事でよく静岡に行ってたこともあり静岡行きを楽しみにしています。
私がかなり不安で、付いていくか単身赴任にしてもらうか悩んでいます。(子供は来年小3.小1です。)

周りに静岡住まい経験者が多いのですが、夫とは真逆で『絶対やめとけ』『田舎だよ』『子供が東京の大学選んだら寂しいよ』とか色々言います。

コメント

おみや

生まれも育ちも現在も清水です。
他県の方からしたら田舎かもしれません。
治安は地域によって全く違います。
山の方、「北街道エリア」は治安悪いです。
車が無いと生きていけません。
子どもが遊べるところは静岡市ですと少ないです。(無料はほぼない)
美味しい食べ物は多いです。

夏は湿度が高くてかなり暑い、冬でも暖かくて過ごしやすい。雪は全く降りません。

大学は県外に行く子が多い印象です。
正直、一度県外へ行くと戻って来ません。(わたしの兄弟も県外に出たまま)

全く知らない土地ですと不安ですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    予定してるのは、清水エリアです。

    清水駅、静岡駅都会だよって夫は言いますが、駅前に住めるはずもなく。。。

    静岡の友達、複数人いますが全員進学で静岡を離れて関東に行ってそのまま関東に就職しています。

    やっぱり不安です。
    夫は静岡、清水大好きなので抵抗無く私の気持ちを分かってもらえなくて辛いです。
    夫にとっても初めての土地なら、お互い様なのですが、、、

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

他県から出てきて清水区に住んだことがありますが田舎だと思います💦
車は必須です!
清水駅のあたりも都会感は全くないと思います💦

なる

静岡出身で今は千葉県(例にあがってる市)に住んでいます👌🏻

-----
まず私の感覚になりますが、質問に以下回答します🌼

◼︎都会か
静岡駅エリアはある程度お店が揃ってますしおしゃれな飲食店もあります。
清水からだと電車でも車でもすぐなので、1人で息抜きでも家族でお出かけでも買い物やご飯は楽しめると思います!
首都圏のように栄えた駅が何個もある感じじゃなく、いわゆるコンパクトシティなので休日遊び行くなら静岡(駅)行こう!って感じで、一点集中で過ごせるので回りやすいです。
静岡駅エリア以外は清水駅も含めてまあ普通の住宅街だったりしますが、絶望するほど田舎ではないかなと思います。

◼︎学校
公立に関しては、やはり静岡の街中はレベル高いと聞きますが清水エリアはわかりません。
私立中学は雙葉と英和(女子校)、聖光学院(男子校)に友達で行った人がいます。
頭がよければ国立の静岡大附属中が人気ですね。
数は少ないですが、受験しようと思えば選択肢はあります。

大学は確かに県外に出る人も多いです。
土地柄か、私の友達は東京方面と名古屋(関西)方面に半々ずつくらいでした。
もちろん残る人もいて、静岡大、県立大(国公立の中でもちょうど真ん中くらいの偏差値だったはずです)、あとは私立大で常葉大がメジャーです。
常葉大は学部にもよりますが草薙にキャンパスがあってまだわりと新しく綺麗な校舎です。

◼︎治安
清水のどのエリアかにもよると思いますが、宮加三あたりは私だったら避けます。
まあ事件が頻発してるとかではないので、ハザードマップ見て災害を気にして住むところ選んだ方がいいかなと思いました。

◼︎住みやすさ
私はシンプルにお出かけの時に東京に出やすいという点で千葉県気に入ってますが、日々の生活の中では静岡と全然違いを感じません。笑
スーパーや飲食店や静岡に住んでいた時と暮らしの水準は同じです。

一点、静岡は車社会なので駅近に住まわれないと何するにも基本車での移動を挟むことになると思います。
千葉の今のお住まいによってギャップの程度も変わると思いますが、私は今住んでいるところは車を日常的に使いつつ、電車で行こう〜も気軽にできるので🚃
------

初めての土地でご主人との温度差もあるようで、不安ですよね🥲
私もいま地元ではない土地に住んでますが、永住するつもりで出てきているわけではないので、それこそ子どもたちが大学等で遠くに行ってしまうのならそのタイミングで自分たちも引越しもありだなと思っています。(子どもの近く、地元に戻る、また別の土地など仕事との兼ね合いですが☁️)



少しでも参考になればと思い、長文になってしまいましてすみません🙏🏻