※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
ココロ・悩み

忙しい正社員ママが、家庭でも慌ただしく動いている様子について、他の親たちからの反応に戸惑いと恥じらいを感じています。

正社員ママです。

とにかく急いで仕事をこなして、お迎えに行かなくてはいけないので、手を止めずせかせか動いてしまいます💦

それを見ていた、子供がいる30代(妻は専業主婦)と40代の男性(妻は午前中パート)が、

「家でもそんな、ひっきりなしに動いてるの?笑」
と言ってきて…

「どうしても子供が小さいので…」と言うと、
まじかよ。笑 という反応をされました。

家でも、4.2歳の世話に家事にと、
ソファーに座る時間もないのが現状です。

なんだか、
自分要領悪く見られて滑稽なのかなって
せかせか動いてる自分が恥ずかしくなりました😭

というだけの吐き出しです🥲

コメント

のん

男性には女性の大変さが分からないと思います。
男女平等とはいえ家事は女性が大半して男の人にはまだまだ理解されがたい世の中ですよね🫠

○pangram○

いやー

私なら、お前らどうせスマホいじって座ってるだけだろ、爆発しろ!💥と心で悪態つきます。

恥ずかしいなんてことないです、すごい頑張ってると思います‼️

そいつらほんと痛い目見れば良いと思います

はじめてのママリ🔰

奥さんが家事や育児を全面的にやってくれているから正社員ママの忙しさをわかってないんだと思います😠

相手にしても苛つくだけなので、そんな声聞き流しましょう!!

ままーり

いやいやいや!
恥ずかしくないですよー😭
同志です🤝笑
うちは一人っ子ですが、せかせかしてます。
私も正社員ですが、特に定時間際はせかせか、駐車場も走って車に向かいます。笑
家帰っても、家事やら次の日の保育園の支度やらで全く座れません😭
その男性たちは自分の奥様のことちゃんとわかってあげられてるのかしら。笑
専業主婦にしろパートにしろ、お子さんいたらバタバタしますよね🫤🫤