※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nami.
妊娠・出産

上司に出産の報告は必要ですか?どう連絡するのが適切でしょうか?男性なので気をつけたいです。

出産の連絡なんですが
会社の事務には出産無事終わったら電話するつもりですが
(手続きとか諸々お世話になるので)


グループのリーダー、それから自分の部署の課長にも
やはり連絡(LINE)は一応入れてる方がいいのでしょうか?

リーダーや課長には
つわりの時から何度か休暇もらったり
仕事内容変更してもらったり
産休2ヶ月前から欠勤にはなるけど
お休みで大丈夫との提案をしていただいたり
していました。

もし連絡するとなれば
なんて連絡するのがいいんでしょうか?
男の方なので
だからなんだ?と思われても嫌だなと思いまして、、

コメント

ままち

会社の規模にもよるかなと思いますが…
私は小さい会社で事務に言えば
みんなに伝わるので
個人的にLINEなどはしてません🤔

連絡するとしたら
無事に生まれました。
早くからお休みさせていただきありがとうございました。
とかでいいかなと思います🤔

ままり

グループのリーダー、課長にLINEしました🙋‍♀️(どちらも女性です)

「◯月◯日無事出産しました。母子ともに健康です。
妊娠中はお気遣いいただきありがとうございました。まだしばらくお休みをいただきご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。」

私は先輩兼上司のような近い距離感なのでもう少しいろいろ書いた気がしますが、報告程度なら↑みたいな定型文でいいのかなと思います😊

もう正期産入られましたね👏お身体お大事になさってください🌸応援しています!

はじめてのママリ

事務に電話、上司にはLINEで報告しました。

一応報告ですが…みたいな始まりから、勤務中は沢山配慮して頂いたお陰で無事に出産することが出来ました。落ち着いたら伺いたいと思います~。って感じでLINEしましたよ☺️

あもち

産後体調が落ち着いてから、一応連絡すると良いと思います☺️

私は↓

私ごとですが、●日に無事元気な男の子を出産致しました。おかげさまで母子共に健康です。
産休前より仕事の調整などしていただきありがとうございました。

みたいな報告をしました!