
コメント

maki
保育園、幼稚園で使っていた物をそのまま持って来る子が多かったです!
粘土をしっかり使うのも1年生ぐらいまでですし、新しく買うのはもったいない気がします🥹

まろん
我が家はこちらの粘土板を使っています。画像はお借りしました。
自由帳はノートタイプを使っています。
-
mama
画像までありがとうございます!!
- 4月3日
maki
保育園、幼稚園で使っていた物をそのまま持って来る子が多かったです!
粘土をしっかり使うのも1年生ぐらいまでですし、新しく買うのはもったいない気がします🥹
まろん
我が家はこちらの粘土板を使っています。画像はお借りしました。
自由帳はノートタイプを使っています。
mama
画像までありがとうございます!!
「小学校」に関する質問
小学校で使う鍵盤ハーモニカについて みなさんどこで買われましたか? 封筒をもらったんですが 学校のを購入しても良いし 自分で買ってもokなようで 締切日が過ぎてしまい(子供が体調不良で) 自分で用意しようと思うので…
新一年生の息子への関わり方と仕事、民間学童について… 学童に入れるべきか。今のままでいいのか。 私は平日夜働いていて、昼間は家にいます。この働き方にしてる理由は子供2人が2年間毎月熱やらひどい咳で休んでたから…
母子手当の不正受給についてです。 知り合いが居住地?住所は実家に置いていて 事務所ということで他にアパートを契約していてそこに週末になると彼氏を連れ込んでいます。 1の前の彼氏はその事務所のアパートに住民票置…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
maki
自由帳はノートタイプで大丈夫です🙆♀️
mama
なるほど!小学校で粘土やるんだ😳と思っていたら低学年だけなんですね!
幼稚園の物を持たせようと思います👍粘土カッター買わなきゃよかったー💦
ありがとうございました!