![たれまゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保湿について、過剰な保湿が乾燥肌を誘発する可能性があるか悩んでいます。家族が保湿しても子供たちが乾燥肌になる例や、昔の保湿方法と現在の違いについて疑問を持っています。
保湿についてです。
よく「保湿にやり過ぎはない」と言われるし、「アレルギー予防のために肌をキレイに保ちましょう」といわれるじゃないですか。
昔はそんなに保湿なんてしてなくても乾燥肌やアトピーになってなかったけど、逆に今徹底的に保湿してて乾燥肌になってる気がするんですよね。体感的になんですけど。
姉達も子供にしっかり保湿してたけど、子供達みんな乾燥肌で、皮膚科に処方してもらった薬をずっと塗ってます。
はたまたうちの親は、私ら子供達に保湿なんてしてなくてベビーパウダーをはたいてたらしく(昭和の話です)、私たち兄弟みんな乾燥肌ではないです。
私も今子供をテッカテカのヌルヌルに塗りたくって保湿するんですが、やりすぎが乾燥肌を誘発するんじゃないかな〜と疑問なんです。
みなさん、体感的にどうですか?やはりベタベタのテッカテカに保湿した方が良いんでしょうか?
- たれまゆママ(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私面倒くさがりで、全然やってないのですが二人ともピチピチお肌です😂乾燥してるかな?ってときだけヒルドイド塗ってるくらいで😅私の母も保湿なんてそんなやらなかったよーって言ってました💡
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
うちの子、乾燥してて逆に小児科や皮膚科では「保湿剤は市販のでいい」とか「保湿もしすぎはよくないよねー」とか言われて従ってましたが一歳になっても乾燥落ち着かずアトピー性皮膚炎と言われましたー😩
それから卵アレルギーがわかって、アレルギー科に行ったら
保湿しっかりしてくださいと言われてしっかり塗るようになったら改善されました。塗らなくなったらまた乾燥しますが…
体質によるものかなぁと思います。うちの姪っ子も保湿剤ぬらなくてもツルツルです。。。
アトピー性皮膚炎やアレルギー体質のこが増えてるのかな?
これも清潔にしすぎだからだ、とよく言われますが部屋掃除する暇なくて汚いですけどね。。
-
たれまゆママ
そうなんですね💦やはり体質なんですかね…
貴重なお話ありがとうございます🙇♀️うちも夫がアレルギー体質で肌からアレルギー物質が入ってくるっていうのも気になるし、湿疹もずっと薬で抑えてる状態なので、やっぱりテッカテカに塗り続けていこうかなと思いました😫
掃除もそうですよね💦しかし、私も同じく掃除するゆとりなくて汚いです😅猫も飼っているのに😫- 4月3日
![hana 🪷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana 🪷
うちの子は ベタベタのテッカテカにすると毛穴が詰まったみたいなプツプツができるので、、適度な保湿しかしていないです 🥹
義母にも実母にも
何をそんなに塗るの?と驚かれました!!(笑)
わたしが思っているのは
いろんなメーカーがベビー用の保湿剤を作ることによって
それを売り上げたい一心で
赤ちゃん=保湿のイメージを作っているのかな?と思っています。日本のバレンタインやホワイトデーが企業が作ったマーケティングにまんまとハマっているように 😌
-
たれまゆママ
やり過ぎて毛穴詰まっちゃうなら必要ないですよね❣️
確かに企業商戦ありそうですよね❗️
妊娠線予防のお高いクリームはそんな気がして買いませんでした😝笑- 4月3日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
保湿にやりすぎはない、というのは初めて聞きましたが、確かに保湿した方がいい、とは聞きますね。
ですが、私も保湿ってそんなに重要だという認識がないです。
保湿は私自身は大人になってから冬だけしてます。
子どもには特に乾燥していたらする時もありますが、年に数えられるくらいしかしていないと思います。
私は全くその辺詳しいわけではないですが、子どもたちもとりあえず乾燥肌だったり、アレルギーだったりは一切ないので、常に保湿する必要はよく分からないなと思っています。
-
たれまゆママ
保湿を検索すると、1日に何度塗ってもいい!みたいに出てくるんですよ😥
なので前はお風呂上がりだけだったんですけど今は朝も保湿するようになりました💦
過剰のような感じもしますよね。様子見で問題なさそうなら徐々にフェードアウトしていこうかなと思います😊- 4月3日
-
はじめてのママリ
そうなんですね。
個人的には誰でも保湿はした方がいい、というのは違うんじゃないかと思います。
でも保湿した方がいい人もきっといるのだろうと思います。
結局保湿は弱い薬みたいなもので、なくて済むならその方がいいけど、でも色んな理由でした方がいい時があったり、肌質的に手放せない人がいたりもするのかなと思います。
お子さんにちょうどいい量が見つかるといいですね☺️- 4月3日
-
たれまゆママ
なるほど、わかりやすいお返事ありがとうございます😊
確かに、人それぞれで一概に必要、不必要とは言い切れないですね!
子供の肌が安定するまでは保湿頑張ろうと思います。お話ありがとうございました♪- 4月3日
たれまゆママ
私も面倒くさがりなので出来ればやりたくなくて😅笑
そんな下心もあり質問してみました😝
乾燥以外、乳児湿疹とかはどうでしたか?
はじめてのママリ🔰
うちは本当に1ヶ月〜2ヶ月頃だけ湿疹が出たのでその時だけなら病院のお薬を塗ってました🤗
たれまゆママ
そうでしたか🤔1〜2ヶ月でスパッと綺麗になれたんですね!うちの子は薬塗っている間は綺麗なんですけど止めるとまた湿疹が出てきてしまうんです。肌が弱い方なのかもしれないです😥安定するまでは保湿頑張ってみようと思います。
お話ありがとうございました♪