
コメント

nao
うちはみずの坂こどもクリニックに行ってます。
先生が少し癖のある方であの先生はちょっとって感じで嫌だと言うママ友も居ます。
私は家からとても近いので通ってます。
他はピアゴの近くの津田こどもクリニックはおじいちゃん先生でとても優しくて良かったです。
後は尾張旭市にあるあらかわ医院も先生が優しくて良かったですし、確か日曜日も午前中やってました。
私は行った事ないですがイトウ内科クリニックもいいって聞きました!診察終わったらおもちゃももらえるとか(笑)

★にっしー★
うちの実家が瀬戸で陶生病院の近くです。
陶生病院は待ち時間が昔から長いイメージで、ほぼ行かないです(ノ_・,)
子供の頃から私はイトウ内科に行ってました。
大人になってからもずっとイトウ内科で今は息子さんがやってます。受付の方も看護師さんも皆いい印象です。でも大人から子供までなので待ち時間はそこそこあるかも?です。
産後実家に帰った時は、おいわけクリニックに自分も子供もかかりました。
先生はしっかり話を聞いてくれる先生でしたよ。問診票に書いてあっても一から丁寧に聞いてくれます。薬も丁寧に説明してくれました。おいわけさんも受付、看護師さんも優しい方で、何人待つのか受付の時に教えてくれました。
実家がおいわけクリニックもそばで、結構お子さん連れの方が出入りしてるのを見かけてましたよ。
おいわけクリニックにいったときは朝一で行ったからなのか待ち時間は少なかったです。
友達は上の方が行ってるみずの坂に行ってるみたいですが、待ち時間は長いって言ってましが人気のようですよ✨
今は守山で、まだ3ヶ月なのでこれから小児科を探そうかと思ってるところです(笑)
-
あいこ1234
コメントありがとうございます!
地元の方なんですね!
大人もいけるのは魅力的ですね!
ちなみに、ベビーカー乗り入れってできますか??
守山区は、コストコできるんですよね(о´∀`о)- 3月27日
-
★にっしー★
イトウさんはベビーカーで入るのは大丈夫ですが、待ち合いの所は端っこなら大丈夫かと。
おいわけクリニックはベビーカーで大丈夫ですよ★- 3月27日
-
あいこ1234
そうなんですね!
3つに絞れました♡
ありがとうございます!- 3月27日

あい
少し距離ありますが、尾張旭の三郷のうりすクリニックオススメです!はじめて行きましたが、電話すると丁寧に対応してくれてそのまま予約も取ってもらえ、初診でも待ち時間少なく、優しいおじいちゃん先生が対応してくれました!乳児湿疹が酷くなって、心配になり土曜の夕方~夜までやってるので助かりました!大きな通りにあるのと、駐車場が少しせまいので車の出入りが少し手間ですが。
-
あいこ1234
おじいちゃん先生安心ですね(*゚∀゚*)!
- 4月5日

けびんまろ
私はあさいクリニックに連れていってます。
小児科医の先生が瀬戸市の小児科だとそこしかいないと2ヶ月の訪問健診の時に聞きました。
先生はサバサバした感じの女性ですが、いい人です。
予防接種にしかまだ連れていってないですが、待ったことがないですw
隣にアピタがあるので車で来ても帰りに買い物が出来たりして便利です。
ちなみに、私は市役所前周辺に住んでます。
-
あいこ1234
女医さん!なんですね(´∀`)サバサバしてる人良いですね(´∀`)
隣スーパーいいかもです( ͡° ͜ʖ ͡°)
私は新瀬戸駅周辺です(´∀`)- 4月5日
あいこ1234
コメントありがとうございます!
詳しくありがとうございます(о´∀`о)
ちなみに、その中でベビーカー乗り入れできる病院ありますか?
予防接種など、2人連れて行くので、病室までベビーカーで行けると助かるのですが…
nao
あらかわ医院はベビーカーでそのまま入れます🎵
みずの坂こどもクリニックはベビーカーは外においておかないといけません💦
あいこ1234
そうなんですね(о´∀`о)
双子なんで、ベビーカー乗り入れは必須なので(°▽°)
今更ですが、子どもさん4人居るんですね(*゚∀゚*)