![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
その頃から一時間おきに泣いて起きてました。きついですよね、、
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも5ヶ月の赤ちゃんいます!
3ヶ月ぐらいの時から朝までぐっすりだったのに、最近40分起きとかです💦
上の子完母で下の子完ミなんですが、やっぱりミルクの方が腹持ちいいんだ!って喜んでるのも束の間って感じです。笑
朝寝とかちょっとしてる間に一緒に寝ようと思っても、上の子が入学前で家にいるのでそういうわけにもいなかなくて😭
つらいですよね
-
ままり
長く寝るようになったな~からの裏切られ感、ひどいですよね💦
あの頃は寝てくれてたのに!の思いが強いです。
お互いがんばりましょ…- 4月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもです😂全然まとまって寝なくなりました😭眠いならまとまって寝てくれーと毎日思っています...
いつかはまとまって寝てくれる日が来ると思って耐えるしかないですよね😭😭😭
-
ままり
ほんと、眠いってグズるなら1回黙って目閉じてみて?!と思います😂
朝まで寝れる日を夢見て今日もがんばりましょう😭- 4月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝れないの辛いですよね😭
昨日から慣らし保育が始まって、その刺激を受けたのか、はたまた、夫が寝る前に息子と遊んでテンション爆上げで寝たからか分からないですが、夜は1時半から6時まで寝たり起きたりを繰り返してて、母記憶がありません😭
今日も慣らし保育でお迎えまでの残り1時間休みたいと思いながら、みんなどんな感じなのかなー?と思ってママリ開いたら、同じような方いらっしゃって、うちだけじゃないよなぁーってホッとしました😮💨
ありがとうございます‼️
-
ままり
慣らし保育、お疲れ様です😭
うちも6月から保育園なので今から恐怖です…
同じ悩みの方いらっしゃるとホッとしますよね!こちらこそありがとうございます😊笑
今夜もがんばりましょうね…!- 4月3日
![さあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあ
長男の時、完母でしたが生後半年ぐらいで夜だんだんまとまって寝る時間が少なくなってきて、
多分ですが抱っこで寝れる時も母乳あげてしまっていたから飲まないと寝れなくなって眠りが浅くなったのかなぁと思います…。
そう気づいてからはギャン泣きしてもとりあえず次の授乳まで時間が空いてれば寝るまで抱っこして、だんだんマシになりました。
あくまでもうちの話ですが、もし状況が同じならそういう可能性もあるかなぁと😅
-
ままり
まさしくうちも授乳で寝かしつけしちゃってます…!
抱っこすると覚醒してキョロキョロしだしちゃうので、手っ取り早い授乳をしてます😭
悪循環だよな~とは思ってたんですが、やはり良くないですよね…
今後のためにしばらく抱っこ寝かしつけ頑張ってみます!- 4月3日
![ゆいゆい🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいゆい🔰
ままりさんこんばんは!
過去の投稿ですが、、、あの後どのように変化しましたか?🥹
うちも今6ヶ月半で、4ヶ月から夜泣きが増えて、同じように0時までに1時間ごとに起きて0時すぎは3-4時間寝てくれてまた朝方は1時間半おきって感じなので🥲🥲 昨夜は朝まで1時間ごとに起きてました🥶脳が発達してきてるとはいえ多すぎてびっくりです😭いつ終わるんでしょうか😭
-
ままり
こんにちは☺️
いい返答でなくて申し訳ないですが、変わらず夜は頻繁に起きてます😂
20時半~0時 寝る
0時~6時 1時間半~2時間おきに起きる
というのが最近のパターンです!
うちの子の場合、断乳しないかぎり夜通し寝れないタイプなんだと思います💦
先が見えないですが、振り返ればそんなことあったな~くらいになると信じて頑張りましょう😭💦- 9月17日
-
ゆいゆい🔰
お返事ありがとうございます!!(>人<;) 変わらずなんですね。。。笑(^◇^;) ちなみにですが、この睡眠パターンで夜中の授乳は何回ぐらいになっていますか?頻繁に起きるので添い乳作戦ですか??!
お時間ある時にでもお返事よろしくお願いしますm(_ _)m- 9月18日
-
ままり
仰る通り、添い乳作戦です!😂
調子いい時は2回ほどしか起きないんですが、あまりに頻繁だと添い乳して私もそのまま寝落ちです…
昨晩は4、5回は添い乳したと思います。- 9月19日
-
ゆいゆい🔰
返事に気付けてませんでした🥲🙏🙏丁寧にありがとうございました❣️お互い頑張りましょう🥹✊🎉🫶
- 10月8日
ままり
きついですよね…
睡眠ってほんとに大事だなってしみじみ思います😭