※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

実母がしつこく会いに来るが、他の家族はそうではない。入院中もしつこく連絡を求めるが、他の家族は控えめ。

実母がめんどくさい。
車で30分くらいの距離に住んでる。

毎週のように「会いに来ないの?」というような内容のLINEがくる。行かないと旨を言うと「ふーん」「あっそ」等とりあえず機嫌悪くなる。

義実家や私の祖母宅も同じように車で30分くらいの距離だが、会いたいなどと全然催促をしてこない。

2月に10日ほど私が入院したが、その時に私から「何かあったら連絡するから、こちらからの連絡があるまでは放っておいて」と言っているのに「どこに入院している」「何で入院した」「いつ退院」等しつこく聞いてくる。(「お大事に」等の体を労わる内容なし)
義実家や私の祖母にも入院の旨は伝えたが「お大事に」「何か困ったことや必要なものがあったら言ってください」という内容のみで、他は何も聞いてこなかった。

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと今はストレス与えないで欲しいですよね、、
一旦連絡来ないようにしてみるのもいいかなと思います。

生まれたことは報告して病院には来てもらわない、または病院側に伝えて通さないようにする。など…