![はれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イライラしてしまい、旦那との話し合いが難しい。子ども園の入園問題で将来の収入も心配。旦那との意見のすれ違いでイライラが募り、義実家の問題もあり。
さすがに理性が働くからそんなことはしないけど
イライラが絶頂でいーー!!ってするから
コンクリートにお皿ぶつけて割ってやりたい気分。笑
こんなこと考えてしまう自分が恐ろしい。
イライラがやばくて、大きい声で叫びたい気分です笑笑
みんな寝てるからそんなことは絶対できないけど笑笑
明日も朝早いのに、また寝るの遅くなってしまった。
明日もしんどくなっちゃうなあ。
うちの旦那ね、話し合いが全然できなくって。
話してても何故か論点がズレてたりすることが多くて悩んでるんです。
旦那のお母さんが専業主婦なんだけど、
本当はこの4月から息子をこども園に預ける予定だったんだけど、私の住む地域では祖父母の誰かが無職の場合、こども園に入園できる優先順位が下がってしまうみたいなんです。
待機児童の多い地域なので、もしかしたら来年も子ども園に入れないかもしれないけど
来年度は私の育休手当も出ないから、収入が0になっちゃうけど そうなった時のこととか考えてくれてるの?と、旦那に言いました。
将来のことについついあまりにも私任せすぎやしないかと腹が立ったのでこの話をもちだしました。
(もちろんそれも見据えて妊娠したので、その場合は私の職場の託児所にお願いする予定です)
すると夫は、「なんでお母さんのせいにするんだ」と怒り出しました。
はぇ???😶 なんですよ。
別にお母さんのこと責めているつもりはないんですよ。
お母さんも理由あって専業主婦をされているのは知っているし、でも市の制度ではこの場合優先順位が下がっちゃうのも事実なんですよね。
でも私が言いたいのは、「そうなった場合のことあなたはちゃんと考えてるの??」ってことなんですよ!
でも何故かお母さんのことを私が責めていると怒り出しました。
またそこから、最近夫のお姉さんが離婚されて子どもを連れて実家にかえってこわれたので
「もう俺は実家には必要ない存在なんだ、もう関わらなくていいんだ」とか言い出すし。
私が義実家に対してよく思っていないことを夫は知っているので、余計過剰に反応したのかなぁとは思いますが
もうほんとイライラしてしまって
あーーーーーむかつくわーーー
- はれ(1歳9ヶ月)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
どこの旦那も保育園問題は考えてないと思いますよ😊
託児所じゃダメなんですか?
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
私もそうですが友人達も保育園の事は基本的にママ達任せでイライラしてますよ😊
私も色々な保育園見学行ってどこに預けよう、受かるかな、なんて考えていて旦那に話してもそうなんだ〜とテレビ見て話聞いてないです💦
何度かイライラして言いましたが。
義母が専業主婦なのは結局他の家庭の事なので保育園入れたいから働いて!なんて言えないですよね。
地域によって保育園の優先順位が変わるのも変な話だと思います。うちの市はそんな事聞いた事ないです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はまだ子供を産んでない立場なので後半のことはなにも言えないんですが、初めの文章を見て思い出したことがあります!
百均でお皿買って、ビニール袋に入れて叩きつけて割ってる職場の先輩いました🤣❤️後片付けが面倒だからって🥹✨でも割りたいから割るんだと!
しかも二世帯住宅の2階のベランダで!最高だなと思いましたw
めちゃくちゃスッキリするらしいです!
1回やるのもありです🙆🏼♀️
はれ
私からしたらそんなのありえないですね。
託児所だと夜勤前後は預けられないので、できればこども園に入所したいと思っています。
夜勤必須なので。