※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

産前8週間前から保育時間延長。6月まで働くか迷い中。仕事辞めたら早めに迎えに行くか悩み中。園にいたいが先生の目が気になる。

産前産後で保育時間を伸ばす予定でこども園に書類を出しました!

予定日が9月12日で、計算すると7月中旬くらいが産前8週間前になるので
先生に7月中旬から保育時間長くなるんですか?と質問したところ

7月1日からですよ!と言われました。

それに伴い、今、短時間パートをしていて
6月まで働けばそのまま2号児として預けれるのですが
仮に5月中にやめた場合は、6月頭から1号児に変更
その後また2号児(産前産後の為)になるので

6月までは働きたいなと思ってますが
なんせ職場の雰囲気が苦手で特に、副店長パートしてるおばさんがもーーー、性格悪くて
精神的にやられてます😢

なので6月中旬まで働こうかなと思い
それでも6月いっぱいは2号児で16時半まで預かってもらえるのですが

仕事をやめた場合、やっぱり早めにお迎え行った方がいいんですかね🥲?

人それぞれ考えがあると思うのですが
私はなるべく園にいて欲しい、家にいるとイライラしちゃって当たっちゃう、だけど先生の目が気になるって感じです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

非常にわかります
産前産後にギリギリまで新2号でみてもらいましたが
毎日早くこいよって目が痛かったです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    仕事辞めても先生に気を遣い、産後なら動けないからすぐお迎え行かなくても分かってくれると思いますが
    産前はまだ動けるし…と思うと早くお迎え行かないといけないのかなと気を遣いますよね😫

    職場でも保育園でも図々しくいたいのが理想です😂笑

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は保育料払ってるから、ギリギリがいいです!
    しかも今日まで家庭協力期間中なんですが育休行けて求職行けないしモヤモヤ😫😫😫😫😫

    • 4月3日
フレッシュなれもん🍋になりたいの

今は育休で保育園短時間(16:30まで)ですが結構ギリギリまで預けてます😂

16:30過ぎないならギリギリまで預けちゃってもいいと思います😂
雨の日などは早めに迎えに行ってます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    ですよね😂
    14時お迎えになると思うとほんとしんどくて😂
    16時半まで預けようと思います!笑

    • 4月3日