※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

トイトレのご褒美シールについて、トイレで用を足してからシールを貼るか、リビングなどに置いて全て済ませてから貼るか迷っています。どちらがいいでしょうか?

トイトレの時にご褒美シールやってる方
具体的にどんな流れでどこで貼りますか?😂

なんとなくトイレ行けたね!
でたら出たね!って意味でとりあえずトイレに
ご褒美シールを置いたんですけど
用を足してシール貼って手を洗う??(笑)

それともリビングとかに置いて置いて
全て済ませて戻ってきたらシール貼る??(笑)


なんか迷ってきました😂😂

コメント

kokomi

うちがしてたのは
トイレの収納棚の所にシールを貼り付けておいて
トイレ出来たら1枚選んでリビングに行きノートやすきな所に貼ってましたよ😊

  • ぴぴ

    ぴぴ

    シール剥がして持ったままリビングにって感じですか?🤔
    なんかトイレで選んだりしたほうがトイトレ出来たからシール…って感じにはなりそうですよね🙌
    とりあえず台紙とシールをトイレに置いてみて
    どのパターンがいいんだろ?😂ってなって(笑)

    • 4月2日
  • kokomi

    kokomi


    そうです!うちの場合は台紙じゃなくノートだったので、シール剥がしてリビングに持って行ってました👦🏻
    トイレで貼るのもいいと思いますよ🙆‍♀️子どもはトイレ出来たら『シール♩シール♩』って感じなので😂笑

    • 4月3日
ゆかっぺ

トイレの収納のとこにはりつけて、終わったらそこですぐシール貼らせてました💩

  • ぴぴ

    ぴぴ

    シールも貼ってからトイレ出て手を洗うって感じですか?🙌
    やっぱりそれが1番いい流れですかね🤭

    • 4月2日
  • ゆかっぺ

    ゆかっぺ

    そうです!シール貼ってから手洗ってます!

    • 4月2日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    トイレでシール貼るほうが
    トイレ行ったから貼れるよ!感でますよね👏
    一瞬トイレに置くのどう?!とか思いましたが
    トイレで貼ろうと思います😂

    • 4月2日