
夜中に泣き続ける6ヶ月の男の子の子育てで困っています。風邪をひいているようで、夜泣きが続くのはつらいです。同じ経験をされた方いますか?
疲れました…😱
来週で6ヶ月になる男の子の子育て中です。
昨夜、夜中に何度も起きて大泣きしました。
いつもなら寝ぼけて泣く程度でトントンしたら
すぐ寝てたのが、今夜はトントンする手を
払いのけたり、かかと落としをしてギャン泣き、
抱っこして寝たかと思えばまたすぐギャン泣き。
そんなのを数え切れないくらい繰り返しました。
私も全然寝れず、正直イライラしてしまい
何度もうるさいと
言ってしまいました。こんなに泣いてるのに
旦那は起きないし。
今息子は風邪をひいているのですが
日中機嫌も良く、薬を飲んで良くはなっています。
咳き込んで起きたとかそんなのでもありません。
これは夜泣きですか❓
こんなのが毎晩続くと思うと正直無理です。
同じような方いらっしゃいますか⁉️
- Rmeru(2歳1ヶ月, 8歳)
コメント

ぴーちゃん
うちの上の子も鼻水出てると、夜何度も起きます😅
いつもと違って呼吸が苦しいのかな?と思います💦
眠たくてイライラしちゃいますよね😅 でもそんなのも長くても2年も経てば終わることです!
長いようで短い、あっという間の子育てなので、頑張って乗り越えてくださいね☆

ahgy.m
お疲れ様です‼︎そんな時もありますよ〜‼️
風邪とかだと特に夜は甘えたいのか何なのか…抱っこでユラユラしながら大丈夫だよ〜ママいるよ〜って声を掛けてひたすら抱っこでした。最終抱っこしたまま座って寝てみたりもしてましたよ꒰꒪꒫꒪⌯꒱
男はなかなか起きないですよね〜💦腹が立って顔踏んづけてやったことあるな…笑
-
Rmeru
やはり風邪だと甘えて泣いて起きるんですかね⁉️風邪を引かせてしまった自分にも責任ありますし、早く治って欲しいです😭旦那はこの出来事を知らないようです(笑)今夜はよく寝てくれました。ありがとうございました😊
- 3月26日

初めてママリ
うちも先週そうでした😥
息子は鼻風邪をひいていて、夜何度も泣きながら起床😞💦
抱っこすると泣き止むので、抱っこしたまま、背中に布団を高くつんで、寄りかかりながら眠ってました(笑)
うちも夜泣きかなぁと思ったのですが、今はまた普通に寝てくれるようになりました✴
やっぱり風邪のせいだったのかもしれません☺
-
Rmeru
コメントありがとうございます😊今夜はよく寝てくれました。風邪のせいもありそうですね。そんなことを考える余裕も昨日はなく、ただただイライラしてしまいました。しんどかったんだね、そう思えば良かったのですが😭早く治るように願うばかりです。
- 3月26日

KMB
風邪でしんどいからとか
呼吸が苦しいからとかで
甘えたいのかも?
まだ風邪のしんどさが
赤ちゃんにとって何か
わからないから不安なのも
あるんじゃないでしょうか?
寝てもらえないと
イライラする気持ちわかります!
うち今夜泣きひどいんで
ため息ばかり出ますが(笑)
RMmaさんも深呼吸して
赤ちゃんの気持ちに
寄り添ってあげてくださいね♡
-
Rmeru
コメントありがとうございます😊人生初の風邪です。そりゃ何が何だかわからずしんどくて泣きたくなるんでしょうね。昨夜はそんなことを考える余裕もなかったです。今夜はよく寝てくれました。夜泣き、大変ですよね😭私も頑張ります‼️
- 3月26日

はむ
まだ、産まれて1週間。
うちの子はそんなになかないけど、ミルク作る間に寝てる旦那の横でギャン泣きさせといても、旦那は起きません(^ー^)
旦那さんに頼る気はないし、この鳴き声で全然起きない旦那さんをすごいなぁーって、感心してしまいます。
男は子供の泣き声じゃ起きないってことを勉強しました✨
旦那さんに頼ろうとしない方が、自分も気が楽になると思いますよ(*^^*)
-
Rmeru
産後1週間でそのように落ち着いて考えられるrinさんを尊敬します‼️男の耳や脳はどうなってるのでしょうね(笑)
私も旦那に頼る気はありませんが、なーんか腹立って(笑)今夜はよく寝てくれましたので、自分も落ち着きました。ありがとうございました😊- 3月26日
-
はむ
ママ思いな子ですね(*^^*)
私もこれからRMmaさんと同じような事があると思うので、頑張ります‼- 3月26日
Rmeru
コメントありがとうございます😊睡眠って人間にとって本当に大切ですよね(笑)今だけ、今だけと思い頑張ります。ありがとうございます。